fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

Xライダー、今日も行く!

ゼルディア、通信。


す、すごいです!
冬の仮面ライダー映画、もう、びっくりです!
凝った構成ゆえの、面白さでした~!

ウルトラ映画のすぐ後に、ちゃんと観てるんですけど、
年末のバタバタで、時間を取られすぎてて、書くのが遅れてました~!


構成が、2本立て+1!であって、
かつ、休憩なしの、一つの映画!なんですね。
まさか、こんなまとめ方があろうとは・・・。
強引というか、トリッキー。
やられましたよ。心地よく。


最初、TVシリーズで未完のままだった、
「ディケイド」の完結編?から、始まっていて。

オリジナル・シリーズより、シビアなキバ君・ブレイド君達を尻目に、
世界の破壊者として、孤立させられたあげく、
さすらいの破壊的最強バトラーと化した、ディケイド君。
歴代ライダーが、次々と、ぶっ壊されて(!)ゆく恐さ。

(なんか、やだなあ・・・の声)
(夏のオールライダーでは、
 皆、共同でライダーキック!してたのにさァ・・・の声)
(最初にディケイド君をけしかけたxxx君、
 あんた達も、悪いッ!の声も・・・。)

そして、夏の映画で一度消えたはずの、2代目・死神博士が、
突如、再登場・・・。なぜ?
と、これは後でだんだん、わかってきますけどネ。

更には、ある人物が、2代目有名幹部に、就任・・・。
もう、いったい何考えてるんだ、この人は?
ほんと、ついてゆけないです・・・。

かくて、第1部の実質的主役は、
シリーズ・ヒロイン、夏ミカンに。
ディケイドの暴走を止めようとした、
2代目クウガ君までも、倒されてしまい、悩む・・・。

そして、ついに、
新ライダー・キバーラ、誕生!です。
運命の時が、迫る・・・。
(やりたかったんだろうなあ、ずっと・・・の声)

ストロンガー・ファンには懐かしい、
2代目・電波人間タックル!も登場。
前のタックルよりも大分、ソフトな印象で。
ディケイド君に、デレデレ!な女の子。
でも、ちょっと心に影を持った、寂しがり屋さんなんですよね。
ここ、ツボですよ。

ショッカー・サイドには、1号ライダーで出た、
伝説の、蜂女!の2代目まで、登場。
少ない出番ながら、適役怪演、いかにもな悪女幹部に。
(よく見りゃ、ケガレシアの、おじゃる魔女じゃないか~!の声)

しかも、このディケイド世界では、因縁のヒロイン2人、
ま、またしても・・・ファン泣かせな、展開が。
お気の毒に・・・。

・・・で、頂上決戦の決着が、ひとまずついた後に、
「電王」世界のみたいな、観念的?展開が・・・。
これがまた、ファンの目を潤ませる・・・。いいぞ~。

そして、いよいよ、怒涛のクライマックスへ・・・
と思ってたら、あれれ、またァ!?
場内、「え~、なんでー!?」のざわめき、どよめきが・・・
ハイ、すごかったんです。
正直、「おいおい!又放りだすんかい?!」と思いましたよ。


で、こっちは放りだされて、ちょっと待ってくれ~!状態のまま、
平然と第2部の、W(ダブル)篇に突入する劇場版。

クリスマス・シーズンの風都。
探偵事務所に来た、奇妙な仕事の依頼。
死んだはずの人間を目撃したから、探してくれ、という。
案の定、裏で怪人・ドーパントが、からんでいるらしい・・・。

やがて、探偵コンビ達の前に立ちはだかるは、
これまた、第1話冒頭で死んだはずの、
前所長こと、おやっさん(吉川晃司)・・・。

これが、ハンフリー・ボガードさながらに、カッコいい!
帽子のエピソードが、心憎いばかり。
変身するライダー・スカルは、
伝説のダークヒーロー・「スカルマン」から、来てるのかな・・・?

そして調査活動の過程で、主役コンビの口から、
ライダーW誕生までのエピソードが、語られてゆく・・・。
そうか、そういう訳があったのか・・・。
フィリップ君のマイペースな理由が、何となく納得できたな~、と。

そして現・なにわっ娘所長の必殺・スリッパ打ちも、冴えわたる!?
あれ、やっぱりちょっと、笑うなあ~。

と、そんな中、
あれれ?なぜここに?な人物の姿が・・・ 。
その辺をテコに、
アクション主体で、なだれ込むような、真の終盤が。

なるほど、そういう事だったんだ・・・。
唖然、と言うか、強引にやられた、というか。
お見事、技一本!でございました。はい。

というわけで、「ディケイド」と「W」をTVで観ていないと、
やっぱり、よく分からない?内容かも、しれませんが。
大いに振り回されつつ、たっぷり、楽しめました。

一部地域ではテレ朝系で、日曜早朝の、「ディケイド」再放送をしているので、
先に2回位観てから、劇場へ行くと、いいですよ。


以上、ゼルディア通信、終わりっ。


スポンサーサイト



  1. 2009/12/25(金) 21:51:48|
  2. 特撮
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2000年代のラスト は・・・アップリンクX! | ホーム | 虎の穴のミスターX対ミュータントX! >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/999-a6ea57f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する