秀の、日記。
12月6日、日曜。
どうも、ブログ書きほどには、年賀状の宛名書きが、進まない・・・。
午後、2時半頃より、BABACHOP訪問。
エンタメ系自主映画界の老舗・<B級ランダム>制作作品集、
<ランダム活劇祭>上映会。
1時半の始まりより、1時間ほど遅めに入場す。
大半が、すでに各所で観て、述べている作品なのだが、
老舗ならではの、幅広く愉快な作品集なので、
イイ気分にひたれる。
ここには、その作品名と監督名等を、
ごく手短かに、挙げておこう。
「港の刑事PART3」菅野重保
(「あぶない刑事」調、乾いたユーモア台詞とアクション)
「三匹の刑事」中村幸一
(同上路線の、シリーズ作)
「殴りこみロンリネス」石毛誠
(近代やくざ抗争にことよせた、女刺客人ショー。
ロッキーする刺青師が、傑作)
「イリーガル小学生」太田文平
(招待上映作品。
家庭教師と小学生の、マイホームな殺し屋ガンマン!)
「呑むなら庄や」千葉竜吾
(探偵劇仕立ての・・・居酒屋CM)
「魔人カイゼル最後の戦い ヨコハマラブストーリー」有瀬訓晴
(両方のギャップがすごい。
いっぺんに見れて、お得感あり・・・!)
「RINA」松田繁昭
(80年代・フィルム撮影、
典型的アイドル?PVシーン集)
「想い」ファニーマナベ
(かわいいあの娘にゃ、男がいるよ。
ピエロに涙は、いと、かなし。)
「卒業プロト1」近藤裕一郎
(80年代女子短大生トーク劇。
底値不況の今、観ると、のんきなもんだな~、と。)
「ごちそうして」内海春雄
(男よ、風俗嬢は「ちがうんだ~!」と知ったか!
女よ、きんげりは、ずるいっ!)
「魔女伝説」中村幸一
(夏の怪奇劇場向け。
刑事役が、かっこいい。魔女達はこわい・・・。)
さて、ご注目の新作は、2本。
まず、加藤康夫監督の「メイキングオブみらいふ」。
自主映画中の、夫婦役出演交渉に、いかにもありそうな、
軽妙なるアドリブ式再現?ドタバタ劇に、大いに笑う。
さて、制作中の「みらいふ」本編は、
この予告編的作品の面白さを、超えるのだろうか・・・?
そして・・・
有瀬訓晴監督、できたてほやほやの新作、「駅名だじゃれ 初級編」。
神奈川県付近の、JRや私鉄の、駅名表示を背景に、
駅名にひっかけた、だじゃれ入りのコント合戦が、次々と展開。
誰もが恐れて?おいそれとは手を出さなかった、
人にとっては寒~い、ギャグネタが満載・・・。
解説お姉さんの横にいる人形も、メルトダウン!するほど。
だが、見ている内に、皆、じわじわと効いてきて、
しまいには、ゲラゲラ、となる・・・。
70年代の、<なぞなぞブック>を繰って、ひもとく様な、
軽い懐かしさと、可笑しさ。
これは、やりようによっては、
シリーズ化も可能な、鉱脈?にもなりうるのではないか。
あれから、打ち上げから帰って、
翌朝になってからも、
「この駅名でどうかな、これ、できるかな・・・?」などと、
実はまだ、時折、考え続けているのだ・・・。
どうやら小生の中に眠っていた、だじゃれ心も、
少なからぬ刺激を、受けてしまったようだ。
ちょっと、やってみよう。
千葉県篇。
JR総武線・下総中山(しもうさなかやま)駅、
お出掛け一家篇。
「じゃ、みんな、出掛けるぞ~!」
「忘れものは、ないね~?」
「あんた、財布は?」
「あ、しもうた、中や!」「ま~!」
こんなんで、いいんかい?有瀬監督。
もうちょっと、やりましょうか?
JR武蔵野線・市川大野(いちかわおおの)駅。
駅前で、座頭市を発見した、サラリーマンとアメリカ人。
「市か、わっ!」「Oh、No~!」
・・・どうすか?
JR東金線・求名(ぐみょう)駅、女子大生篇。
「あの男の子、どう?」「ぐみょお~(微妙)」
JR内房線・浜金谷(はまかなや)駅 。
駅前で新婚カップルが、指輪を交換。
新郎「・・・あれ、はまらない~!」
新婦「ちょっとぉ、サイズ違うんじゃないの~?」
神父「こりゃあ、ちゃんと、はまっかなや~?」
JR外房線・三門(みかど)駅。
小学生の、会話篇。
「ピアノ、弾ける?」
「鍵盤、覚えてないから・・・」
「どの音なら、弾けるの?」
「ミか、ド・・・」
「少ないね・・・」
小湊鉄道・いすみ鉄道、上総中野(かずさなかの)駅。
旅行客の、会話篇。
「両方終点で、乗り換え駅なのに、無人駅なんだよね」
「連絡する電車の、本数は?」
「1時間から2時間に、1本かな」
「土曜は夕方までで、後は、ゼロ!だって」
「数さァ、無っかのぉ~」
小湊鉄道・養老渓谷(ようろうけいこく)駅 。
山の、じい様篇。
「いかん!そんな装備で、そっちの山道へ入っては、ならねえ!」
「長老警告、だな~」
こりゃいかん、止まらない・・・。
今宵はここまでに、しとうござります。
以上。
スポンサーサイト
- 2009/12/07(月) 01:23:30|
- インディーズムービー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0