ゼルディア通信、宇宙ステーション。
ゼルディア「あ、どうも皆さん、ごぶさたしてます。ゼルディアです!」
スケバルマンA「やあ~、おかえりィ~!」
ゲルゲーゲル「こらああっ!忘れかけてた頃に、突然出てきやがって~!」
ず~っと、どこ行ってたんだよ!」
ゼル「あ、はい。
あの後一度、故郷の星まで、ちょっと里帰りがてら、
健康診断とか、先祖のお墓参りとか、いっぺんに行ってましたもので」
ゲル「墓参りついでで、2か月も行ってるなよ!
大映ドラマの赤木春恵かよ!もう・・・」
ゲル「(見回して)・・・で、そっちのあんたは、だれだっけ~?」
スケ「おいおい、お前、それも忘れてたのかァ~?」
ミホ「ゼルディアの、地球のお友達の、ミホ、で~す!」
ゲル「ああ~、そういえばこの前の会見場で、司会してたよねえ」
スケA「通信再会の日にも、来てたじゃないかよ~!」
ゲル「出番少ねえから、つい忘れてたよ・・・やれやれ、思い出したな」
ミホ「ありがとうございます。やっと、出番ですよ~!」
ゼル「ところで、年末年始は、
ウルトラマンと仮面ライダーの、お正月映画が、ダブルで来ますね~!」
スケA「これは、うれしいよな~!快挙だよ~」
ゼル「ではまず、ウルトラマン映画のニュースから、いってみましょうか?」
ゲル「<ウルトラギャラクシー>シリーズの延長上の世界に、なってるらしいな。
ディケイドの、世界融合みたいな設定で・・・」
ゼロ・エックス(0X)[あ、あのカードバトルのゴモラと、
ニューヒーロー・レイモンと、
宇宙のZAPチームが、主役のやつね~」
ガルス「一応、過去シリーズとも、
みんなつながるようには、なってるみたいっすね~」
スケA「で、新ウルトラマンが、出るらしいね?」
ゲル「悪のウルトラマン、いかにも凶悪そうな、エイリアン姿の、
ウルトラマン・べリアルだぜ・・・!フフフフフ」
ゼロ「それと、メビウス以来のルーキー、ウルトラマン・ゼロ、だね~」
ミホ「雑誌や予告篇見て、びっくりしましたよ~!
ウルトラセブンの、実の息子さん、だそうですね・・・!!」
ゼル「しかも、レオとアストラの、お弟子さんだとか・・・」
ガル「頭にアイスラッガ-、2つ付いてるっすね~。
頭の形がレオに、似て見えるかも・・・」
スケA「(知らなかった様子)・・・え、ええええええ~っ!?
・・・い、いったい、ウルトラセブンさんは、
いつの間に、子供を・・・?!誰とォ?!どうやってェ~?!
アンヌさんは、承知なのか~!?う、うわわわわわわわ~ッ!!(よろける)」
ガル・ゼロ「せ、先輩っ!どうしたんですかっ?!」
ゲル「お、おい!どうした、大丈夫かスケバルマン!?しっかりしろい!」
スケA「(はっとして)・・・あ、あれ、あたしどうしたんだ?
ここはどこ、私はだれ~?」
ゲル「何、大映ショック受けてんだよ!アスカル!」
スケA「いや、あまりのことにさ・・・びっくりしちゃってさ~」
ガル「芸能人ワイドじゃ、ないんすから!」
ゼロ「セブンもいい歳なんだし、妻や息子居ても、不思議じゃないでしょ~」
ゲル「初恋の想い出って奴だよ、ダンとアンヌの、あの時代はさ・・?な?」
ガル「この前の映画では、平行世界だったんで、結婚してたっすけどね~」
スケA「で、でもさァ、やっぱ気になるじゃん!?
セブンとゼロが、どういう、親子の成り立ち方なのかが・・・さ」
ゲル「うん、まあ、確かにな。映画で明らかになるじゃないの?」
ゼル「これは、やはり見逃せませんねえ~?」
ゼロ「今回も、オールド・ファンの賛否両論は、必須だな~」
ミホ「なんで8でエイトとか、77でダブル・セブン、とかじゃないのかな~?」
スケA「何で隠してたんだ!釈明記者会見開けえ~!セブンっ!」
ゼル「いや、ファンなんだから、むしろ喜ぶべきかとも・・・?」
ガル「ひし美ゆり子さんのコメントが、訊きたいっすね~」
ゲル「あのな、そっちは報道待ちで今、おいといてさ~!
次、いくぞ~!と」
スケA「(やっと落ち着いて)・・・さ、さて、もう一方の横綱、
仮面ライダー映画についても、触れとかないと、ねえ?」
ゼル「主なニュースとしては、まず、
TVで未完状態の、ディケイドの完結編?を、
映画でやるらしい、ということですね」
スケA「全然収拾の付いてない、わやくちゃな進行状態で、
唐突に話を、打ち切ったもんなア!」
ゼロ「あの時期まで放映するのは決まってたんだから、確信犯とはいえ、
せめて何か、区切りをつけてから、
2本目の映画に、移ってほしかったよねえ・・・」
ガル「で、その後の話を、映画でやって、
ようやく大ショッカーとの決着がつくのでは、と」
スケA「あれがちゃんと、おさまり、つくのかなあ?
まだ、心配だよ~」
ゼル「で、ここで第二のニュース。なんと、女性ライダーが2人、出ます!」
スケA「えっ、2人も?どんなのが~?」
ゼル「実はですね 、ついに・・・
二代目・電波人間タックルが!出ます!」
スケA「わ!それできたかァ。
ストロンガーの助手だった、テントウ虫ちゃん、だねえ」
ゼル「でも今回の二代目は、ディケイドに付いていく、らしいですよ」
ガル「え、でも門矢ディケイド君には、二代目クウガ君と、
ヒロインの夏ミカンさんが、いるじゃん?」
ゼル「いえ、それがですね・・・
その夏ミカンさんが、ついに、変身!するんですよ~」
スケA「へえ、ついにやったか~!」
ゼロ「何かずっと、自分も変身したそうな、感じだったもんなあ。あの子」
ガル「その夏ミカンちゃんが、電波人間タックルに、なるんすか?」
ゼル「いえ、夏ミカンさんは、ライダー・キバーラ、というのになるそうです」
ゲル「あ~、何となく見えてきた。
各世界移動の旅に同行してた、白いコウモリの力だな・・・?」
ゼル「おそらく。彼女とは別な人が、タックルになる模様、ですね」
ゼロ「レディ・ライダーが2人か。それだけでも珍しいな~」
ミホ「あれ、たしかライダーには、数えてなかったですよね~?タックルは・・・?」
スケA「もう、入れてもいいんじゃないかな~?ねえ?
ライダーマンみたいに、さ!」
ゼル「大ショッカー側にも、二代目<蜂女>が、出るそうで・・・」
ゲル「あいつまで、引っ張り出したのかよ・・・懐かしすぎるぜ!」
ゼル「で、第3に、ですね・・・
ライダーW(ダブル)の主役、
探偵コンビの、過去の話が、明らかになるそうなんです」
ミホ「過去の話、って?」
ゼロ「・・・あ、第1話で死んだ、探偵事務所長のおやっさんの話とか?」
ゼル「そう、ヒロインの新所長は、
お父さんの消えた理由を、よく知らないまま、
大阪から風都(フウト)の街にやってきて、新所長に着任したんですよ」
スケA「予告篇に出てる、吉川晃司さんも、気になるよね・・・!」
ゼロ「それとやっぱり、どうして主役のコンビは、
ライダ-W変身!の能力を得たか?って謎が、ありましたよね~」
ガル「そう、そこっすよ!どこで変身用のガイアメモリー、手に入ったのか?」
ゲル「ドーパント(怪人)一家の経営する、大会社の、
セールスマンが売ってるのを、買ったとか・・・?」
ゼロ「でも、あいつらの売ってるメモリーは、
買った普通の人間が、ドーパント体質に変身するための、ツールでしょ?」
スケA「そう、それをライダーWが退治したり、元の人間に戻させたりしてる・・・」
ゲル「ライダー用のメモリーは、怪人用のとは別に、売ってるのかな?」
ゼロ「ファイズやカイザのベルトみたいに、誰かから、ゆずられたか・・・?」
ガル「龍騎のカードみたいに、どっかで偶然、拾ったとか・・・?」
ミホ「どうやらその辺のきっかけに、映画のテーマがありそうですね・・・と」
スケA「と、まあ、大体の劇場版予想は、こうなったけどな~」
ゼル「そして、すべては今放映中の、
<ライダーW>の世界へとつなぐ、のでしょうか・・・?」
スケA「でしょうか、って~?ばかに自信無さげだねえ?」
ゼル「いえ、それがですね・・・いくら調べても、よく、わからないんですよ~」
ゲル「何がだ?」
ゼル「これが1本の映画なのか、それとも、
途中がブリッジでつながれた、2本の映画、なのか・・・?
ということが、宣伝でも、いまだにあいまい、なんですよね」
ガル「はァ?1本の映画じゃないのォ?
2本ッぽく見せかけといて、実はもともと1本の、
融合世界でお得、てやつっすよねえ~?当然っしょ~」
ゼロ「いや、そう見せかけてて実は、
2本の短い映画を並べてて、
休憩なしで、続けてやるからお得、なんだろ~?」
ガル「お前は、だまされてるんだッ!これは1本なんだ~ッ!!」
ゼロ「だまされてるのは、お前だッ!これは、2本だ~ッ!!」
スケ「ま、ま、ま、2人とも落ち着いて・・・」
ゲル「よしよしよしよし、どうどうどうどう~!」
ゼル「こちらの謎も、公開待ち、ですねえ・・・」
ミホ「あ、それでですね。
あの~、ゼルディアさんには、
この場でちょっと、訊いていいものかどうか、あれなんですけど・・・」
ゼル「え、なんですか?」
ミホ「その後も、<レスキューファイアー>は、観てるんですか?」
スケA「あ!ち、ちょっと待てよ~!その話は・・・」
ゼル「いいの、大丈夫だから。はい、たまに観てますよ~」
ミホ「幹部が変わっても、あいかわらず、
ジャカンジャ達は、ひどいことしてるわね~!」
ゼル「でも、5人になったチームは、やっとまとまってきたし、
お料理係のタマちゃんや、科学者親子の活躍が増えたから、
以前よりは大分、雰囲気が明るくなりましたよね」
スケA「・・・ほっ。やれやれ・・・!」
ミホ「ところで、あれって、
映画化の話、ありませんよねえ?全然・・・」
ゼル「あ、そういえば、無いですねえ?」
ミホ「レスキューフォースは、ちゃんとあったのに・・・ねえ?」
ゼル「どうしてかしら、ねえ・・・?」
スケA「こどもに人気が、ないのかねえ?」
ミホ「ううん、そうでもないと、思うけど?」
ゲル「じゃ、予算が、ないのかねえ?」
スケA「始めから、予定してなかったのかも、しんないなあ・・・。
クウガも、映画無かったし・・・ねえ?」
ゼル「ゴーオンジャーとシンケンジャーの共演企画は、
来年1月中に劇場で、やるみたいですね」
スケA「今年の1月下旬、空き番組の埋めで、戦隊共演作やったのが、
入り、よかったからだろうね~」
ガル「これから、定番化しそうっすね~!」
一同「・・・そんじゃ、まったねェ~!」
公開時期篇に、つづく?
12/9(木)、追記:
歌手・MISIAのプロモビデオ(PV)「星のように・・・」に、
初代ウルトラマンが、出てるぞ~。
エネルギー切れを、子ども達が助けようと、奮闘してるよ。
怪獣・宇宙人も、MISIAの後ろや、小学校内に、いるぞ~。
今なら、ソニーミュージックの公式サイトで、無料PVで観れるぞ~!
スポンサーサイト
- 2009/12/06(日) 11:26:16|
- 特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2