fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

新時代、飛翔へのワイドX!

左門の、日記。


11月29日、日曜夜8時より、
NHK「坂の上の雲」第1部・第1話。
分割放映の長篇ドラマ、まずは第1部を、
12月中まで、放映開始。

主人公(本木雅弘)と、その兄(阿部寛)、
主人公の親友で、後の正岡子規(香川照之)らの、
少年時代から、弾む動きと、勢い!

自由民権運動のシーンで、臆せず演説し、はっちゃける、
本木や香川の、
地元警察官を相手に、民衆とともにいきいきと、
若き祭りにはじける様は、どうだ!

明治になって、固定されていた身分制度が、終わっていった時代。
何かと開放的な雰囲気が、ドラマの背景のせいもあるだろう。

それと引き換えに、武家が食うに困り、
その子供達が、国費援助の出る学校教員経由で、
松山から、飛行機便も新幹線もない時代に、
遠き東京へ、船出する・・・。

このあたりまでは、伊東四郎の父親が、
学問をしたい息子達の問い詰めに、
うまく言い抜けつつ?知恵を出してやる様が、
えもしれず、ユーモラス。

主人公の船出を、街中で見送るシーンには、
晴れがましさ、すがすがしさすら感じられ、
小生でさえも、じわ~っ、とくるものが、伝わってくる。
こういうの、今のドラマでは、あまり無いかも・・・。

上京後のシーンでは、
身辺をすっきりさせるためとはいえ、
軍人を目指す弟(本木)に、
気まじめすぎる説教をする、兄(阿部)や、
西田敏行の英語の先生(高橋是清!)と、
本木・香川コンビのやりとりなど、
面白いシーンが多い。

英語を交えた、横浜での<英国紳士>論争シーンでも、
港に新しい船(巡洋艦?)を見るときでも、
本木達の言動は、きわめて前向きな勢いに、みちみちている・・・!
特に本木は、走る、走る・・・!

松たか子の<おひい様>、兄弟を見守る菅野美穂ら、
女性陣も、善戦。
とにかく、出てくる人物達が、
皆、活気にあふれているのが、いい。

先週終わった「天地人」の、大河ドラマ?らしからぬ、力の無い描写が、
まるで、嘘だったかのよう。
そういえば「天地人」も、阿部寛の謙信が出ていた頃までは、
結構、表現に勢いが見れたよなあ・・・などと、振り返っていた。
こりゃ、「龍馬伝」関係者一同も、うかうかしてられないぞ~!と。

天下国家を論じるのが、本来あまり得意な人間ではない、小生だが。
作品全体にみなぎる勢いとパワー、人物達の魅力を、
否定する気には、到底なれない。

多くの映画やTVドラマが、失いかけている何かが、
時代劇といってもいい、この明治ドラマには認められて、
たしかな、手ごたえを感じる。

よって、「坂の上の雲」、
今後にも期待大、なり。



以上。

70年代の昔、「朝のワイドX」という、TBSの情報番組があった。
タイトル公募中の仮タイトルであり、
途中から、「情報ワイド 朝のホットライン」に改称された。
スポンサーサイト



  1. 2009/11/29(日) 22:23:50|
  2. TV
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<エンドレス・レイン・・・X | ホーム | Xファイルを歌おうよ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/981-30cca329
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する