主水日記。
実写版「サザエさん」、まあまあかな・・・と、つぶやきながら、
大河ドラマ「天地人」に、チャンネルを合わせる。
ひ、ひどい・・。
何なんだ、このむちゃくちゃな、省略法描写は。
とても、大河ドラマとは思えない、衰弱ぶりだ。
「風林火山」の頃から、気になってはいたのだが、
これは、やりすぎ。
駿府城で、憎ったらしい家康に、
お諫めと言う名目の、いやみ?を言う兼継の、
二カッとした表情は、ちょっと笑えたけども。
心情をぶつけあうシーンの間が、どこもやたら長くて、
全体が、だらだらしている。
その分、大阪冬の陣・夏の陣が、合戦シーン、大幅カット。
たった、あれだけかよ~!
いくらなんでも、少なすぎだ。
立派なCG大阪城とのギャップが、ありすぎる。
(もう予算が無いのか?の声)
(「坂の上の雲」に全部、予算と人手を回したのか・・・?の声も)
おまけに、千姫を救助した人物が、伝承と違ってしまってる。
それは、兼継の仕業じゃ、ないだろ~!と、突っ込みを入れてしまった。
「義」「愛」「慈悲」を、しばしば口にしてきた、
上杉景勝・直江兼継コンビが、
家康の軍門に下って、米沢に転封され、
泣く泣く豊臣家を、見捨てたのはわかるが。
この台本では、もはや兼継が、
単なる当てつけ屋の、小姑みたいな印象になる・・・。
この有り様では、前年の「篤姫」や、
TBS系の、タイムスリップ幕末医学者ドラマ・「JIN -仁-」や、
教育テレビの、「N響」の大河OP音楽コンサート(一部VTR付き!)のほうが、
まだ、番組としてずっと、ちゃんとしているのではないか・・・。
「坂の上の雲」の後には、「竜馬」が来るらしいが。
もうちょっと、大河らしいのを、お願いしたいものだ・・・。
・・・って、俺も、小姑みたいか?
以上。
スポンサーサイト
- 2009/11/16(月) 01:29:15|
- 時代劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
藤田まことさん、体調不良で、
「JIN -仁ー」出演を、降板のニュースが。心配です。
新門辰五郎の代役は、中村敦夫さんに。
- 2009/11/16(月) 23:08:29 |
- URL |
- アWorker. #-
- [ 編集]