fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

ビーグル83「Gメンは見た!プロ・ワールドの誕生記録」

錠の、日記。


18日、土曜。
うららかな、春の午後。

今年は、横浜開港150周年だそうな。
そんな中・・・
横須賀線で、のんびり出かけて、
逗子市街を、しばらく散策。

その後、京浜急行線にてターン、横浜・黄金町へ向かう。
行く先は、勿論・・・ミニシアター、シネマ・ジャック&ベティ。

かつては、1館が洋画2本、
1館が時代劇等の邦画2本立て、
というのが定番の、名画座だった。

今では時間帯ごとに、さまざまな洋画・邦画を公開・上映している。
さて、この日の、お目当てとは・・・。


清水雅美監督、「日本の女子プロボクシング夜明け」(本編96分)・DVD上映。

そう、<シネマ愚連隊>で、昭和風味アート作品「狂華」を監督した、
清水雅美監督がDV撮影した、女子ボクシング界の取材ドキュメンタリ-である。
舞台挨拶に来た、ボクシング専門誌の女性記者も、登場する。

この日の舞台挨拶と上映は、
<黄金町映画祭>同様、2階のスクリーンで行なわれた。
観客席には、女性1名を含む、10人。
小生も、その観客十人衆の、一人となった。

1999年以来、日本にも、女子ボクシング試合があったのだが、
まさかそれが、シネマ下北沢の、
すぐ向かいの会場で、始まっていたとは、まったく知らなんだ・・・!
ちょっと、驚いた。
女子サッカーからの移動加入組が居た事も、意外な感じがした。

試合記録と共に、これまでのスター・ボクサー達の、インタビューも収録。
まだできる!と思っていた者が、あっさりと、引退決定にならざるを得なかったり、
デビュー戦だけで倒され、出れなくなった者もいるとか・・・。
見かけ以上に、なかなか、ハードな世界のようだ・・・。

そして、女子プロボクシング協会の設立が、去年。
ごくごく、最近なのだ・・・。
「ミリオンダラー・ベイビー」みたいな女子プロ試合が、
ようやく、後楽園などで、始まったばかりなのだ・・・。

業界初の、プロテストのにぎやかなプレス取材模様も、映し出される。
合格者の結果発表時、
張り出す紙をもっと大きく!と記者達が息巻くのに、笑った。

試合にはなかなか、迫力がある。
タンカ搬送まで、出た・・・!
全体に若々しく、まっすぐな、前向きな感じのボクサーが多い様子で。

世間への認知は、まだまだ、これから、という所で。
思うに、ロッキーに対して、ドラゴ達が現れたように、
もうちょいヒールな、朝青龍?みたいなボクサーが、
スターボクサーのライバルで出てくれば、
スポーツ誌なども盛り上がり、より話題になりそうだが、さて・・・?


帰りに、BABACHOPへ寄ると、常連一同が、打ち上げの真っ最中。
珍しい事だが、今月の<B-DASH>に参加した監督から、
1作、DVDを戴いた。
帰宅後、拝見す。


手塚悟監督の自主DV短編、「つるかめのように」(13分)。

最初に、父・母・娘で、高校入学の朝らしき風景が映され、
その次には、家族のありふれた、朝食シーンが出てくる。
朝御飯の支度をしている、母親の姿を見た時の、娘の様子から、
母がしばらく、留守だったらしい、と思われるが・・・。

まあ、一種のファミリー・ファンタジーなのだが、
ささやかな短編がら、すがすがしく、
何だか、ほっとする話ではある。


以上。


「バンコクから愛をこめないで(ボクシング情熱篇)」というgooブログが、
女子ボクシングについての言及があって、いいですよ~。
スポンサーサイト



  1. 2009/04/19(日) 15:38:27|
  2. 映画(全般)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ビーグル83「Gメン・レクイエム」 | ホーム | ビーグル83「Gメンは見た!伝説の自由人達」>>

コメント

ありがとうございます

どうも。手塚です。
ご覧頂きまして、ありがとうございました。
短い時間の作品ですが、気に入っていただけたら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
  1. 2009/04/26(日) 02:19:14 |
  2. URL |
  3. 手塚 #wjAoP.n.
  4. [ 編集]

御礼

<手塚様、メッセージ、ありがとうございます。

何かとぱっとしない、ニュースが多い昨今、
ひととき、気分の良いものを、観れました。
今後とも、よろしくお願い致します!
  1. 2009/04/26(日) 07:54:22 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/837-975fdbe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する