錠の、日記。
平日の夕方、
久しぶりに、都心部の映画街へ、出た。
あれれ、どうなっちゃってんだろ?
「釣りキチ三平」を、観に行くはずが、
直前で気が変わり、なぜか、
近くでやっていた、「ドロップ」に、してしまった・・・!
思いっきり気まぐれ、これぞ、シネマ旅。
来客30人くらい、
OL、カップル組と、毛髪茶色の女子コンビが目立つ。
中年男性は、2人・・・。
出演者がほぼ全員、体張った、
力作だったぜ、「ドロップ」。
棒に、バットに、とび蹴りに、
ガラス割りに、集団乱闘に、恐怖の親父に・・・!
す、すげえ!こえええ~!
本当に、マジで、全編容赦なし!
特にヒロ、ど迫力。
ありゃ、本気だよね~。
理屈はいらない、後先考えない、猛烈突進型。
まさか、ここまでやってるとは・・・絶句。
わ~、「ビーバップハイスクール」だ、「マルボロ」だ!
イナズマ・カットの奴なんか、「押忍!空手部」の高木みたいだぞ。
(そういや、「クローズZERO」は、未見だったっけな・・・の声)
俺なんぞにはもう、あれほどの体力も勢いも、出せっこないよな~。
いや、ちょっと待て、こいつらたしか、前半は・・・中学生、だよな?
「俺達、中学生はよお~!」なんて言ってた、
<シネマ愚連隊>の某映画を覚えているが、
この「ドロップ」組は、俳優みんな、20代のはず・・・。
でも観てる間は、一応皆、中学生で。
やっぱり、高校生位に見えるかな・・・と。
リーダーの恋人役にいたっては、ついこないだまで、
TVの「ゴンゾウ」で、女刑事だったような?
終始、茶髪じゃないのが、ちょっと意外だな~。
(一服の清涼剤、だな・・・の声)
レッド・ヘアーの主人公、不良の道を目指しつつ、
強い奴には、めっぽう弱い・・・だめじゃん!
実際、ほとんど負けっぱなし。
でも、坂本竜馬?を気取りつつ、口車の調子よさで立ち回る、結構知恵者だ。
彼の半分冷めた、状況眺めの視点が、
映画中の緊迫した対決場面を、いちいち、面白く見せてくれる。
年末篇は、特に、大いに笑わされた。
ちょいと下品だけど、思わず笑わせるシーンも所々あって、ほっとさせてくれる。
女子層の笑う声が、随所で響く。
いつのまにかくっついてる、太っちょ君、
見せ場多くて、うれしいぜ。
上地のアニキ、何ていい奴なんだ・・・。
ライダーGの悪役からは、想像できん。
泣きが入るのは、ずるいぜ~、だが。
男の旅立ちらしい締めは、ナイスだぜ・・・。
うん、観といてよかった。
じゃ、又な!
そりゃ、カブトもライオン丸Gも、いるもんなあ。強いともさ・・・。
スポンサーサイト
- 2009/04/10(金) 20:24:11|
- 劇場用映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0