fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

銭の踊りと仕事人

鉄の、日記。


土曜夜、21時、
やっぱり、観ちまったよ。
日テレ版、松山ケンイチ主演「銭ゲバ」、第1話を。

いや~、結構、はまったね~。
「この世は銭ズラ!」。
一種不気味な雰囲気の人、メイクして演ると合うね、松山。

まあ、ドラマとしては、
大雑把な感じは、あるかもしれないけど、
ある意味、「女王の教室」や「メイちゃんの執事」なんかよりも、
ず~っと、恐~い、痛~い、どぎつ~い内容、なんだよな・・・。

そりゃ、一部スポンサーも、名前出しを渋るだろうサ。
でもまあ、制限や自粛のやたら多い、最近の地上波ドラマとしては、
よくやってるほうなんじゃないの?実際。

なにしろ、1970年から、グロい原作漫画、
「週刊少年サンデー」連載をリアルタイムで、読んでるからなあ。
まだ小学生だったから、印象は、かなりきつかったけどな。

女の服を、べリべり!とか、「xxを飲め!」とか、
少年誌にしては、結構ショッキング!なシーンが、多かったよな・・・。
後続の「ザ・ムーン」とか、ジョージ秋山の漫画って、
ギャグじゃないやつは、絵がドロドロとしてて、恐いんだよな・・・。
エロ・グロ漫画の全盛期で、公害批判期とはいえ、
よくあれが、当時もあのまま、連載できてたもんだよ。

今回も大体、あの原作に沿った、ストーリー展開だったぜ。
まさかあの、畳のシーンから、まんまやるとはな。
この、自動振込みのご時勢に・・・よくぞ!だよ。
子役達も、DV親父役も、なりきってる・・・。

ただ、昭和の原作を、現代の話にしてあるもんで、
さすがに、携帯で派遣仕事登録を、確かめるシーンとか、
少し、加えてあったけどな。

う~ん、気になった箇所、といえば・・・な。

奥貫薫の母親、セーターが、きれい過ぎたかも。
汚すぎてもまずいけど、ね。表現上。
でも、薄幸そうな役が似合ってるな、奥貫。

お菓子をランドセルに突っ込んでて、勘違いされるシーン。
何で、「家に少し持って帰っていい?」とか、
「母さんにも食べさせたい」って、言わないのかな・・・?
そんな気持ちの余裕も、無かったって事か?
今持ってかなきゃ、もう二度と無いかも・・・とか。

それと、お嬢様の内気な妹。
もろに、女囚さそりなんだけど。
整形で直せないのかな?あのアザ。
主人公側に、そんな余裕無かったのは、わかるんだけど・・・。

とまあ、突っ込んじゃったところも、あったけど。
強引な位に、スイスイ進むし、
出だしとしては、及第点、かな。

当然、又、抗議とか、いろいろ来そうなアレだけど、
このまま、あんまり路線変更せずに、
突っ切っていってほしいんだが、な。

多分次回も、観ちまうような、気がする・・・。


じゃ、又な!



スポンサーサイト



  1. 2009/01/19(月) 20:37:21|
  2. TV
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<愛すべき者、仕事人 | ホーム | 仕事人VS仮面ライダー>>

コメント

はくりょくだ!

「銭ゲバ」第二話も、観ましたよ。
さすがに、全裸男シーンだけは、やめてましたけど・・・ね。
姉妹の妹役、あざ取ったら、結構美人?かも。
食堂のシーンは、箸休め、かな・・・。

その後、テレ朝で、
松本清張生誕100周年ドラマSP「疑惑」を、後半だけ、観ました。
室井滋の記者役は、合ってるんだけど。
沢口靖子の舞台向き?演技が、ものすごくて・・・はみだしすぎ。
映画版も、そのうち観てみようっと。




  1. 2009/01/25(日) 07:47:26 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/770-337d00ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する