スケバルマンAの、つぶやき。
あ、ありゃりゃ!
アWorkerさ~ん!何やってんの~!
<主水日記>本文を、追記の編集パートに、
全部、書いちゃったですよ・・・。
ドジ!まぬけ!あわてんぼ~!
諸君、ごめん!すみません!
お許しくださいませ、お代官様ア~!
え~。
というわけで、皆様、
大変、お手数ですが・・・
[READ MORE]の所を、ちょっと、押してみてくださいな!
ちゃんと、書いてあります、ですよ~!
代表代行秘書?めに代わり、
どうも、すみませ~ん!です。
(と、おわびしつつ、
困り顔で、手を合わせている、スケバルマンであった・・・。)
では、<大伊勢田博3>と、チャンベビ・ライブの模様です。どうぞ!
主水日記。
ごく,簡単に。
29日、月曜夜、再び、新宿ロフトプラスワン。
<大伊勢田博3>。
とうとう、奇策高校生ロマンス?「浅瀬でランデブー」シリーズも、最終回に。
例によって、客席、大爆笑の渦に。
新作も、「でりばりんぐ」は比較的、わかりやすい、
<伝言屋><代書屋>部活のからむ、高校生ロマンス。
しかしまあ、
前回前半までで、今回後半まで上映された、
漫画少年と、卓球男女高校生の、
トライアングル関係?を描いていたはずの、
アニメ「きらら」の、あの展開は・・・
誰に、予想が、できようか!?
ありゃ、まるで、裏返しのデビルマン、だなあ・・・!
あいにくと今回は、
参加予定だった監督が、来れなくなってしまったとかで。
(JR東日本の、新幹線ストップのため?東日本側にいたのか?の声)
代わりに、手製アニメ作品中に登場の、実写版キャラ?たちが、
おわびの挨拶&作品制作解説を、行なっていた。
これが、又、ファンに大ウケで・・・。
工夫をこらすだけに、つくづく、監督冥利な人なり。
若干、悪酔いもあり?だが、
忘年会代わりとしては、ふさわしい、ひと時だった。
30日、火曜の午後で、仕事収めした。
18時頃、渋谷、7th floor、チャンべビ・ライブに到着。
既に、かなり盛り上がっている。
ボーカルのノリ具合が、愉快爽快、なり。
なぜか、ステージの後ろに、大漁旗が3つ。
一部スタッフと、ギター・ピアノ担当らが、紫のはっぴ姿。
そのはっぴには・・・「あわしま」、の白文字。
そう、例の<シネマ健康会>常連ロケ地、
新潟沖の粟島を、一同がPRしているのだ。
演歌の巡業みたいな?姿、と自ら、ネタにして笑わせていた・・・。
日没後の、外界の厳寒?をよそに、
会場は、陽気な明るさに、溢れていたのだった・・・。
あの大漁旗には、<巡業パワー>が、あるらしい。
忘年会後の締め?が、ここのライブで、よかったな。
さて、残る年末の片づけに、帰るか・・・。
以上。
スポンサーサイト
- 2008/12/30(火) 23:38:03|
- インディーズムービー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0