弐の、日記。
きょうで、だんごっ鼻の、0型新幹線車両が、
定期運行から、 完全引退だそうな。
もうすぐ、最後の1本が、博多駅に付くはずだ。
俺達、後期昭和っ子にとっては、
<ひかり号・こだま号>っていうと、あれだったからねえ。
時速250キロ、って歌で、覚えたんだよな。
大阪万博で、親父たちに連れられて、初めて乗ったっけ。
ビュッフェって、食堂車、初めて見たんだよ。
よく、ゆれててね。
そうそう、アニメの「天才バカボン」にも、
ひかり号が好きな迷子が、出てきたな。
あと、岡山開業の時の、
「私ね、私、走りますよ!」パペット会見CM、
あれまでが、俺らのイメージだからね・・・。
あれからさ、九州まで開通するとさ、
新聞の、<USO放送>みたいな投稿欄に、よく出てたんだ。
「やれやれ、また九州が、遠くなったか」っていう、
<急行常連>のぼやきが、さ。
料金高いもんな、やっぱり。
今のとんがった、シャープペンみたいな、
<のぞみ>って新幹線、
いまだに、何か、なじめないんだよね・・・。
二十歳になってから、
どっかの名画座で、
「新幹線大爆破」観てたら、
昔聞いたような、びゅわーン!の歌、
震え声で歌ってる、コメディアンが、いたっけな。
誰だっけ、あれ?芦屋小雁?
ああ、また、昭和が、遠くなるねえ・・・。
以上。
たまたまこの日、TVK(ヨコハマ)で、
該当回の「天才バカボン」が、放送されていた。
スポンサーサイト
- 2008/11/30(日) 18:30:27|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0