fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

探偵、兆候を見る

秀の、日記。


ABC(朝日放送)=テレビ朝日系の、
「必殺仕事人2009」制作が発表されたのが、機運なのか?
最近急に、ローカル局での必殺再放送が、増えてきたような・・・?

チバテレでは、10月より、火曜20時から「必殺仕事人4」をスタート。
順之助の武器が、ライデン瓶から投石器に、チェンジしたシリーズ。

今週は第2話、放映当時に騒がれた、
青年向けスパルタ・スクールで起きた事故の事件を、置き換えた回。
三味線屋勇次が、閉じ込められた子どもを、糸で吊り上げて助けている、珍しい回。

今週のチバテレビは、火曜20時の「仕事人4」の他にも、
初期「必殺仕事人」を、水曜と金曜に2回分、放送している!

水曜は、左門が武士の生活に、嫌気がさしてしまう回。

ターゲットは、大商人経由で、大奥へ入り、
出世街道まっしぐらの、やりて御中廊女。

案の定、関わった武士や、篭絡した者らを次々と、
手下の中間(ちゅうげん)2人に、殺させていた。
さらに、出自の商人を肥やさせるべく、宿下がりの時期を利用して、
ライバル商人の番頭を篭絡し、
ニセの二重帳簿をでっちあげて置かせ、通報する、という狡猾さ。
無論、的になったからには・・・・・。

この回を持って、「仕事人」第一期が、実質的に終わる。
そして金曜放映分、次の回から、変化が訪れる。

ついに武士を捨て、思い切って丸刈りになり、
胴太貫(どうたぬき)を売って、
妻や娘と、おでん屋を始めた、左門。
さらには・・・

主水の上司、交代。
江戸の上総屋で質屋を開業した、おしま・加代の、初登場。
木更津の庄屋にして新元締、六蔵の登場。
左門の殺し技が、刀から、
鉄のごとき<腰骨外し技>に、変更。
これは、ちょっと、唐突な印象だったが・・・。


そして、TVK(ヨコハマ)では、いつのまにか、
金曜16時枠が、「必殺仕事人V」になっている!
なんたる、「必殺」ファン冥利な・・・!うれしいぜ。
(注:放送枠は季節により、前後に移動の場合あり。
その局の、週間番組表を、確認すべし!の声)

後は、「2009」本放送を、待つのみ、なり。


以上。
スポンサーサイト



  1. 2008/10/16(木) 23:56:45|
  2. 時代劇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<探偵、探訪する | ホーム | 探偵、垣間見る>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/693-119c9e00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する