半兵衛の、日記。
俳優、ということで、もう一つ、
どうしても、言っておきたい、事がある・・・。
この世には、まさか、というような事が、
いきなり訪れるときが、ある。
かつて、ある人が小生に、こうつぶやいたものだ。
「どうして、ああいう芸能人ってすぐ、
大麻とか薬物に、手を出しちゃうんだろうね・・・」
「みんな、そうなのかな・・・」などと。
大変、哀しい気持ちになった小生は、
それから、ほんのしばらくの間とはいえ、
TV・映画・タブロイド誌等との積極的関わりを、やめていた。
楽しくなかったから、だった。
すっ、と興が冷めるとき、
砂糖菓子が壊れるとき、というのが、確かに、ある。
そういう、認識のもとに言うと、
昼ドラマだから、たまにしかリアル視聴できない枠とはいえ、
昼間の主婦層(配役から見て、おそらく30~40代前後の・・・?)が、
大勢観ていたはずの、
陽性のコミカル・ホームドラマ、「キッパリ!!」(名古屋で制作・撮影)を、
中途打ち切りに追い込んでしまった、
出演俳優氏の責任は、きわめて重大であろう。
出演者達も、制作現場も、番組のファン層も、
皆、がっかりさせてしまったのだから・・・。
正に無念なる、事態なり。
「ウルトラマンコスモス」(大阪で制作・関東で主に撮影)の、
一時打ち切り(その後復活)による、
5週間以上の、不条理なる迷走劇を知ってしまった、一視聴者としては、
現場や関係者一同の、困惑状況を慮るに、
何とも忸怩たるものを、感じる。
あのときは、<おことわり>とともに、
1週だけ、ウルトラ・アニメを流して、
出演俳優シーン抜きで、撮り終えていた番組終盤の再編集をし、
残っていたお話に、とりあえず結末をつけて、2週でまとめて流していた。
その後は、ビデオソフトだった、系列の別番組を始める、
という<ウルトラC>技が、なんとか可能だったが。
今回のケースは、そうはいかないのだ。
「キッパリ!!」(第2シリーズ)は、該当俳優が、
隣に越してきた、かつての憧れの人、という、ドラマ進行上、大事な役のため、
全面カットして、出てこないと、
明らかに話がつながらない、展開のはず・・・なのだから。
今回の不祥事に関しては、
前作シリーズ「キッパリ!」(!が1個)の再放送で枠を埋めた、
局側の判断は、正しい、と思う。
これは、ドラマの内容自体のせいでは、ないのだから。
後は、それを観る各人の、好き嫌いの問題である・・・・・。
総務省主導の、<地デジ化>自体、
地上波放送を停波しなければ、まだ観れるはずのアナログテレビを、
下手をすれば、大量の廃棄物と化し、
メーカーの引き取りを有料化した、家電リサイクル法や、
引き取り中古業者との、値段相場トラブルや、
デジタルTVへの買い替えや、
アンテナ工事費、チューナーの費用以上の、余計な出費負担、
などなどを強いる、という、
庶民の懐具合をまるで無視した、ひどいものだが。
それ以前に、是正すべき事が、
今のTV業界と、その周辺には、まだまだ、多すぎる気がする・・・。
このままでは、ユーザーも、制作サイドも、
TV自体を、見捨てる日が、来るのかも・・・?と、
TVっ子育ちの小生でさえも、
いささか、心配になってきているのだ。
少なくとも、ユーザーに冷たい対応をするメディアは、
TVであろうと、インターネット関連であろうと、やがて、見捨てられるはず・・・。
2年と数ヵ月後、小生は、テレビを観れているのだろうか・・・?
後2年で、終わりかも・・・
と、毎日ぼやきつつ、
今日も、エンタメ番組枠を、眺めているのだが・・・。
あ、また、<地デジ準備>CMと、
<アナログ放送は・・・終了します>テロップが・・・。
嘆息。
この話は、又、別の機会に。
以上。
スポンサーサイト
- 2008/10/08(水) 01:45:38|
- TV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0