fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

夏・請負物語

政の、日記。


金曜夜、21時前頃まで、「刺客請負人」2時間ペシャル。

例によって、例のごとく、
某藩のお家騒動が勃発、
大名貸しの若き商人が、狙われる。

大名側、商人側、双方で疑いあい、
ライバル?同士から、刺客人の元締達に、
「あいつを、消してくれ!」の依頼が来る。

(やれやれ、おたがいさん、ですネ・・・の声)

「とっくに武士やめて、市井に出た俺には、
そんなの、関係ねえ!」と突っ張る主人公も、
事件関係者の一人、お城の側室らしき女(吉本多香美)が、
亡き妻と同じ名前だった事から、
余儀なく、用心棒の仕事を、引き受ける。

(あっしには、関わりのねえこって、とはいかなかったな、の声)

で、からんでくるのが、いつもの若村刺客一派・・・と。
大体、パターンが、完成しているので、
観るのは割と、楽。


ああ、しかしながら、この日は・・・

珍しく、チャンネル・ザッピング状態に陥り、
ついに、21時過ぎ頃より、
NHK地上波(無論まだ、アナログ・・・)にて、
北京五輪開会式中継を、平行して、観始めてしまう。

(すまん、正邪請負人諸君・・・!
やっぱり、気になっちまったんだ!の声)

で、結局、生中継のほうは、
続けて午前1時頃まで、観るはめに。
いや~、長い、引っ張りだったな。

しかし、あれだけ鉄拳修行?な大集団と、
ダンスする美女達を、
どっ、と目にすると、さすがに、壮観。

光る地球儀?から側面に吊られて、
ぐるぐる回る、人々。
(以前も、似たようなのが、あったような・・・?の声も)

聖火の点火といい、今夜は、正に、
ワイヤー・アクションの、祭典。

観始めた時点で、観客席では、
盛りだくさんで、長い、舞踊・アトラクションの連続に、
さすがに皆さん、お疲れ気味?の色が、浮かんでいたが。

各国選手団が入場を始めるや、
ぱっ、と場内の雰囲気が、陽気になった様子が、ありありと見えた。
(やっぱり、あれは、そういうもんだよなあ!の声)

スタジアムに入ってからの聖火ランナーが、
あんなに大勢、居たとは。
やっと聖火台目前まで、たどり着いた頃には、
東北で又も地震、の速報テロップが。

それを見つつも、同時に、
華々しき空中点火と、歓声とを、
目の当たりにする、我等・・・。


そして、式典とは無関係に、
外の世界では、今だ、戦乱が続き、
否応無しに、いろんな騒動があって、常に動いているのだった・・・。


ああ、わかっちゃいるけれど、
懲りない、人類よのう・・・。

と、開会式のにぎにぎしさを祝いつつ、
一方で、又、嘆息す。



以上。


スケバルマンA「・・・あ、あれッ?
オリンピックの話題に、すり変わってるぞ!」
ゼルディア「時代劇コーナーじゃ、なくなってますね・・・」
ゲルゲーゲル「<マジンガーZ>の桜多吾作版漫画が、
ドクター・ヘル若年期のエピソードで、
勝利は目の前だ!になったような、もんだな・・・と、言っとこう」
スポンサーサイト



  1. 2008/08/10(日) 08:07:23|
  2. 時代劇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<夏・納涼物語 | ホーム | 夏・青春物語>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/641-05c60f88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する