政の、日記。
又も、チバテレの映り具合が、時折悪い・・・。
上下に、ぶれる。
アンテナだろうか?
他局は普通に、映るのだが。
だから若干見づらいのだが、
火曜日の必殺時代劇SPは、チェックしていた。
タイトルは、「久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック」。
これも、昭和63年正月の、初放送以来。
監督は松竹青春映画の雄、山根成之。
戦前の映画で、
森の石松が代参道中する舞台劇を、演出していた演出家が、
夢の中で、自分が石松になってしまい、
石松になりきって行動する、というのがあったが、
これはその、中村主水版。
松竹京都撮影所で、
「必殺仕事人」撮影準備中の藤田まこと氏が、
セットの屋根から転落、一時気絶。
その夢の中で、彼は江戸時代に居て、
中村主水その人になっている・・・というわけ。
寅さん映画や<渡る世間>では、困った役回りの長山藍子が、
ゲストで珍しく?主水といい仲になりかける、純情ないい役。
で、勿論、殺され役・・・。
主水の仲間は鍛冶屋の政と、何でも屋の加代。
しかし政は悪人の陰謀で、片腕にやけどを負っており、
3人だけでは、仕事の役不足に。
そこで加代にスカウトされた、外人助っ人役は、
元阪急選手、亜仁丸・レスリー!
「巨人の星」よろしく、壁の穴に砲丸を投げる練習。
仕事料は小判をごっそり持ってゆき、
やたらに豪快で、騒がしい・・・。
標的に「あなた、わるい人~!」と叫び、
夜目にも、目立ちすぎ。
仕事人というより、「特攻Aチーム」のほうが、似合いそう。
<必殺>枠としては、いまいち落ち着かない、緩さではあるが。
当時の、撮影所の様子が垣間見れる、
ちょっとお得な特番、なのだった・・・。
以上。
ピンクの殿堂・上野オークラの、
<OP映画まつり>に行きそびれた事だけが、
今年のGWの、後悔だった・・・。
スポンサーサイト
- 2008/05/08(木) 22:05:53|
- 時代劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0