fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

ビーグル82・ファイル28「世紀の秘宝は笑いの宝庫か?」

半兵衛の、日記。


本日、昭和の日にふさわしい?名物イベントあり。
・・・そう、もはや新宿ロフトプラスワンの、
生ける都市伝説(?)、
<シネマ秘宝館36>!の日。


客層が大半、従来よりの固定客層になっていて、
もう少し、新規客を期待したいところでは、あったが・・・。
初見客も、少ないながら、ちらほらと居て、
反応が相当いいのは、心強い。

今回は特に、新規紹介作の含有率が高く、
小生としては満足度、123%!以上であった・・・。

司会・進行は、斉藤館長・林広報部長の名コンビに加えて、
阿佐ヶ谷ロフトA以来、既にこの道の常連と化している、
<ふりふり組織>代表・<ソーシキ博士>氏。

そして、林広報部長のさりげない、強力つっこみは、
この日も、随所で、冴え渡ったのだった・・・。
我ら観客、大いに、笑う。


以下、作品。

第1部、短め作品から。
まずは、ふりふり組織作品で、軽くジャブ。

「ネット仏壇」、なぜ黒板の前で、相談VTRを?
「キス部夏合宿」、なぜ、ちょんまげとパンツで練習を・・・?
「マージャンキャッツ」、なぜ、男達が猫耳を?

当イベントのヒット作、「明治xx宇宙の旅」(再映)。
これ自体、一部が、
かなり大胆な場所での、ロケなのだが。

その後に、ロケ後日譚にあたる、「手柄山の秘密」を公開。
20年たっても、維持されている、静かなる施設群・・。
解説に、爆笑。
姫路市・・・姫路城だけではなかったのだ・・・。
なんて、計り知れぬ、街なんだ・・・。

休憩後、第2部。

「東京タワーと妖怪少年トチオ」(11分)。
どこまでも脳天気、軽快なテンポと展開、
メイクも無く、明るすぎるゾンビ、
「飛んだ」!「降りた!」等の、省略法の連打に、
終始、ゲラゲラ笑う・・・。

「G」(特別編)。
リアルすぎなCG合成、
いわば大災害、強烈なる迫力。
結構、恐い・・・。
自衛隊上官達と、現場メンバーのディベート、パワフル。
秘密兵器が出るまでの、じらしが上手い筋に、感心す。
今回前篇のみ、後編も大いに、期待!

(付記:
リアルな、SFミリタリー・アクションとしての出来は、
すこぶる高度な達成になっているので、
一度、<ガンアクション・コンテスト>方面にも、是非出品を!と。)



第3部。

シネマ健康会、「秘密倶楽部」「刑事裸族」他2本。
観た後、あの怪しげな唄を、つい口ずさむ・・・。

「走れ!レスラー刑事」、再上映。
何度観ても・・・ひでえ無茶。
無茶な横断、無茶な技かけ、無茶な場所でのロケ・・・。
しかも一件は、誤認処刑、責任転嫁・・・ひでえな~!

「変集動画」は・・・
かつて上映の、タクラビジョン・シリーズに近い、パロ系。
デxxート・パロが、一番、笑わせる。

「クリ・スタ」は、
あの「キャッツ・ガイ」スタッフの、再登板新作。
相当、珍奇なる眺め。
よく知らないアニメ・パロの、ファット系?ミュージカル。
あの衣装は、まちがいなく、特注品だろう・・・。



理屈はいい、笑えた者勝ち!
まだまだ、内容的には、衰えなど知らない、
<シネマ秘宝館>であった・・・。
さて今後は、定番・旧作再登場は勿論、
新作・未見作の紹介と、
更なる新規観客の開拓が、目下の課題?なり。

こんな面白いもん、人にはそうそう教えず、
あえて、密かなる楽しみに・・・?との声も、あるかもしれないが。
それも又、ファン心理の、なせる技・・・?



以上。

スポンサーサイト



  1. 2008/04/29(火) 23:26:57|
  2. インディーズムービー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ビーグル82・ファイル29「老いたる仕事人は去るのみなのか?」 | ホーム | ビーグル82・ファイル27「竜巻ライブは節目を迎えるのか?」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/576-f753980e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する