ゼルディア、春休みの追加通信。
ゴーオンジャーは、
宇宙から来た<炎陣ソウル>自動車メカ達の、擬人化が目立ちますが。
6人目、いえ、6体目が、ワニ型の、大型トラック・・・?
でもレンジャーは5人、誰が相棒になるの?と思ってたら、
小型化収納時に、二分されて、ブラックとグリーンが半分ずつ、持つことに。
どっちが、本体ソウル?なんだろう。
後、悪玉側男女が、<おじゃる>言葉なのが、
時代劇風で、ちょっとユーモラス。
それと、ちょっと前なんですが、
全篇、猪木「なんだこのやろ~!」言葉の、機械怪人が出てました・・・。
で、1年分放映の、終盤近くになった、ミラーマン。
このところずっと、ウルトラ・シリーズと近い感じでしたが、
最近、初期の怪奇路線に戻ってます。
今週はグラサン・インベーダー達も、無口に戻って、
夜の暗い洋館には、ヒロイン・野村隊員を見張って、壁抜けしてくるし・・・。
吸血鬼か幽霊みたいな、女もわっ、と出るし・・・。
インベーダーが丸ごと乗っ取った町が、
夜中に派手に燃え上がり、
ジャンボ・フェニックスの消化弾は、白煙を撒き散らす。
ミラーマンは出現理由不明?な怪獣相手に、
ディフェンダーミラー、ミラーナイフ、ミラーキック、シルバークロスの大盤振る舞い。
空には逃亡円盤、虹色の雲の中へと消えてゆく・・・
事件は一応解決、
ヒロイン・野村さんが、バスで帰ろうとすると・・・
(フェニックスで、迎えに来いよ!の声・・・)
あらら、乗客が、みんなサングラス・・・
かくて、さらわれる、野村さん。
こわ~。
え、これで、次回へ続くの?という。
結構、伝統ホラー的描写に、力が入っていて、見ごたえのある回でした。
では、又。
今夜の通信、終わり。
生放送番組のレギュラーがよく、卒業・交代する季節なので、
このタイトルにしときました・・・。
チバテレも、朝のレギュラーが2年半ぶりに、大幅交代の模様です。
今日も、朝から昼下がりまで、雨。
冬並みに、寒かった・・・。
え、「ちりとてちん」の関東視聴率が、過去最低、だって・・・!?
うそだろ~!?あんなに毎回、おもろくてたまらない朝ドラマが・・・?
そりゃ、どっかのどぎつい、賛否両論ドラマほどには、話題性はないかもしれんけど・・・。
そういうドラマはえてして、後味がひどく、悪いんだよねえ。
朝や昼の仕事前に、「ちりとてちん」ほどぴったりで、
健康にいい番組は少ないぜ。いまどき。
絶対みんな、思ってるよ。あてにならない数字だな、って!
スポンサーサイト
- 2008/03/31(月) 20:54:07|
- 特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0