政の、つぶやき。
月曜、午後7時頃より、
阿佐ヶ谷ロフトAにて、夕食。
入場料1700円、プラス飲食代1100円。
端的にいえば、
19時半からのイベント、<アコギなSS対シネマ秘宝館>は、
前半、つなぎ服?で出てきた、
中年コンビ、<アコギなSS>のソング・ライブ。
最初は、みのもんた&山下達郎のシークレット・ライブか?とも見えたが、
その後徐々に、「影の軍団」の伊賀の頭&甲賀の頭!にも、見えてきた・・・。
その、安定した声量、軽く(?!)挑発的な歌詞、自然なかっこよさ。
そこへ、ぼそぼそっとした、つなぎトークのおかしさが加わり、概ね好評。
後半は、短編やり逃げ?映像集。
<シネ秘>再映作品集、
プラス、<ふりふり組織>制作の新作3本が、
客席の大半を占める、初見客男女(常時三十数名)にも、
大ウケ、だった・・・。
<ふりふり組織>の、特徴?
赤いマスクと、プロレスと、
将棋と、静止画?が、お好きなようである。
これまた、好反応。
ただし、トークの後半中には、
一部地上波放送に適さない、
ロッカー達の、危険な?駄洒落等が、
多く含まれていたのだった・・・。
でも、女性ファンにも、反応が良いようなので、
まずは、よかった、よかった・・・。
以上。
付記: 参考のため、プログラムの作品名と、所要時間を、記録す。
(超短編ばっかり!)
1・45秒「森の番人・魚様」
2・25秒「みどりちゃん」
3・30秒「フィルムドラッグ」
4・30秒「引き出しの中のタイムマシーン」
5・20秒「ロボットウォーズ」
6・1分45秒「妖怪巨大女の息子」
7・30秒「下落合室内バイク部」
8・2分「手作りのスターウォーズ」
(アニメ特集)
9・ 2分「へんしん」
10・2分「とびうおカッコン」
11・2分「かものはし」
12・1分「コタツネコ」
13・1分「コタツネコ2」
14・4分「東京の空の下」
(戦う<男>特集)
15・3分「新春!!ケンカ将棋」
16・2分「動画かな?静止画かな?」
17・2分「ホーム」
18・11分「悪魔人間十番勝負」第一作
(歌もの特集)
19・1分「特攻伝説 予告編」
20・2分「特攻伝説」本編
21・4分「宇宙人の旅日記」
22・3分「宇宙人の夢日記」
23・2分「キャッツガイ オープニング」
24・2分「キャッツガイ エンディング」
25・4分「・・・魚様2」
スポンサーサイト
- 2008/03/18(火) 00:51:06|
- インディーズムービー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0