主水日記。
土曜の留守録を、一気に観た。
熱血教師SPドラマ、「夢の見つけ方教えたる!」は、
かなり、おそるおそる、観た。
浜ちゃんの主役教師に、吉本昌弘氏の脚本って、
どんなドラマになるんだろう・・・?と。
(そういえば、松ちゃんも以前、先生やってたような・・・の声)
小学校に転任してきた、熱血先生が、
最初の内こそ、過去の熱さを封印していたものの、
じきにあるきっかけで、元の熱さを取り戻し、
外国系男子の不登校や、
クラスのいじめっ子・ターゲット問題、
保護者会の過剰介入、教職上の閉塞感などにぶつかっては、
大奮戦にて、取り組んでゆく。
連続ドラマでもありそうな、わかりやすい定番の進行ながらも、
人間くさい台詞に、ストレートな展開。
なかなか、揺さぶられるものが、ある・・・。
「ずっと、お前を見ててやる!」「私だけを、見てて!」は、泣かせるなあ・・・と。
さすがにというか、子役達の力、大。
特に、つかみあいまでして対立する、
女子リーダー2人の存在感が、大きい。
ちょっと目立ったのは、森山未来のPC教師が、
会議を早退する際の、走り方・・・。
あれは、どうやって、考えたのだろう?
走る姿を頑張って見せる男、あなどれない。
後、女性教師の、踊り。
最近、こういう直球ドラマ、少なくなったかなあ・・・。
などと、この日も又、つぶやいてみるのだった。
以上。
スポンサーサイト
- 2008/03/09(日) 19:24:13|
- TV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0