ゼルディアの、宇宙監視ステーション。
ゼルディア「た、大変です!姉さん、事件です!」
ゲルゲーゲル「あ~、はいはい。またかよ・・・」
スケバルマンA「で、今度は、何だ?」
ゼル「MXの、<ミラーマン>が、大変な事になってます!」
ゲル「どう、大変なんだ?」
ゼル「まず最初に、火炎と竜巻を起こせる、
蛇と円盤生物を、合わせたような怪獣が、
操っているらしいUFOとともに、地球に飛来しました・・・」
スケ「それで?」
ゼル「SGM基地が、そのメデューサの化身みたいな怪獣のせいで、
御手洗博士の家ごと全焼、全滅しました・・・!」
スケ「え、えッ!?」
ゲル「ほ、ほう・・・」
ゼル「主人公と少年一名以外の、その時基地に居たメンバーは全員、
炎の中で、行方不明になったんです!」
ゲル「なんとね・・・」
スケ「MAC基地かよ・・・」
ゼル「怪獣を差し向けたインベーダーは、
UFOから、<もう、君達のSGMは居ないのだ!>と市民を脅して、
東京の国会に白旗を要求、丹沢の防衛軍基地を、攻撃開始!しました」
スケ「ほう、ほう。それで?」
ゼル「さらには、インベーダ-達の陰謀で、
異次元世界で捕らえたミラーマンの体に、本人も気づかない内に、
こっそりと、特殊な、恐ろしい手術が行われて」
スケ「特殊な、手術?」
ゼル「エネルギーが切れるか、無理に必殺技を使用すると、
自爆する爆弾が、仕掛けられでしまったんです!」
スケ「へ、へえ・・・!」
ゲル「随分、手間くさい作戦、やるもんだな?インベーダーも」
スケ「気づかれないように手術するのって、相当な準備が要るぜ・・・?」
ゲル「大体、そいつらは何で、その時点で、すぐミラーマン、消さないんだ?」
スケ「敵にしてみりゃ、そのほうが、簡単なはずなのになァ~」
ゼル「ミラーマンはあまりにも生命力が強くて、どうやっても、消せないから、だそうです」
ゼル「それで、わざわざ、自爆誘導さすのかよ・・・?!」
ゲル「わかったようで、よくわからん、理由だな・・・」
ゼル「そして、ミラーマンは、父の声から爆弾の事を知らされて、
止めるのもきかずに、巨大化変身!」
スケ「うん、うん。それでこそヒーローだな」
ゼル「で、怪獣との戦闘中に、突然、
その父が与えたもうた、エネルギー消費を示す点滅ランプが、
ミラーマンの腰のバックルに、装着!されました」
スケ「あらら。お父上も、こりゃまた、ご丁寧に。カラータイマーを・・・ね」
ゲル「確かに、ピンチ警告は、明白になるよな」
ゼル「ピンチのそこへ、さらに、地中から、もう一匹の怪獣が現れました!」
ゲル「おいおい、強化策の嵐じゃねえか!」
ゼル「その上空へ、急に、見たこともない、一機の真っ赤な戦闘機が飛んできて・・・」
スケ「まだ、あんのかよ・・・!」
ゲル「いっぺんに、いろんなもんが来るなあ」
ゼル「ミラーマンはかろうじて、蛇怪獣を倒し、
時間切れで人間に戻って、
もう一体の怪獣は逃げ、
赤い戦闘機はUFOを撃墜し、どこかへ飛び去りました」
ゲル「何で追わないんだ!正体突き止めろよ・・・」
ゼル「ミラーマンは、飛べないんです・・・以上です」
スケ「結構、盛りだくさんだな。その一回だけで」
ゲル「当然、来週は、赤い奴の正体が、な・・・?」
ゼル「出ると思われます。多分」
スケ「(手を上げて)わかった!レッドインパルスだ!」
ゲル「それは<ガッチャマン>だろ!もうわかってるくせに・・・!」
スケ「そういや、実写とアニメで、復活するらしいな。ヤッターマン」
ゲル「もういい、何も言うな・・・ハリウッド実写版の<ドラゴンボール>も、不安だ・・・」
スケ「あ、もしかして、お前んとこの、組織のボスって、悪玉トリオの、ドク・・・?」
ゲル「全然、違うってば!もっとりりしい方だ。
ああいうせこい、<お仕置き>なんざ、しねえよッ!」
ゼルディア通信、つづく?
スポンサーサイト
- 2007/12/18(火) 21:48:07|
- 特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
その後のニュースで、
実写版の仙人役に、
大スター、チョウ・ユンファの名前が。
イメージは、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」3作目のような、好色そうな、役?
ハリウッドに、「ドラゴンボール」と「ワンピース」のイメージの違いが、出せるのか・・・?
いや、それよりも、
アメリカのTV・映画界に広がった、
脚本家のストライキは、どうなったの・・・?
- 2007/12/20(木) 00:11:16 |
- URL |
- アWorker #-
- [ 編集]