秀の、つぶやき。
先週末以降の、TV番組より。
土曜は、寒い雨の日だったなあ。
観たぞ、BS2。
生中継番組「お~い岐阜県 総集編」、
スタジオに三味線屋勇次と、ライダー響鬼と、やんちゃくれ嬢が!
岐阜市に居たんだね、勇次。
地元合唱団に混じって、「私鉄沿線」歌ってるのは・・・
野口五郎、本人!
すげえ。
「ちりとてちん」一日2度放送といい、
月曜のお蔵出し枠で、70年代のVTR中心に、
クレージーキャッツ・加山雄三・ミヤコ蝶々(!)の「ビッグショー」OA、といい・・・
結構あなどれないぞ、BS2。
「ちりとてちん」、今日(月曜)はもろに、
居酒屋店主が、フォークライブで「寝床」ネタ、だった。
ジャイアンよろしく、周囲は皆、逃げ腰。
で、怒った店主、急な<値上げ>攻勢に。
大笑い。食いたいんだね、みんな。
何で店の名が「寝床」か、やっとわかったよ。
でも結構、いい歌だと思うけど、な・・・これって。
歌詞、ユーモラスだし。
ご町内がらみで、毎回聞かされると、
さすがに参っちゃうだろうけど・・・な。
朝や昼より、夜7時のBS2で観たほうが、
ゆったりじっくり、可笑しさを味わえるかも。
なお、故郷の小浜に居る、主人公の叔父役は、組紐屋の竜。
弟役は、マジレッド、である。
コミカル・ドラマといえば、昼ドラの「熱血ニセ家族」も、
主演・須藤温子のライトな魅力と、
テンポのちゃきちゃきした台詞で押しまくって、結構面白い。
途中のはしょりが目立って、
はらはらさせられるところも、多々あるけどね・・・。
同居家族役募集するのに、あそこまでHPに書くのか!?とか・・・。
でも、言ったら何だが、DV報道関連への反発とか、
中央のマスコミやドラマで言いにくそうな話を、
さらっと言ってのけてる、すがすがしさは感じるよなあ・・・。
なお、ライダーゼビー経由、ホッパーライダーの<地獄兄弟>兄貴が、
主役の彼氏?役で、出演中。
そういえば、前番組「お・ばんざい!」にも、
ネクサス・ジェネッスブルー、ゼビー、ホッパーと変身していた、
<地獄兄弟>の弟氏が、ホスト青年役で1週間ほど、出演していた。
それと。
日曜の「波瀾万丈」(日テレ系)、
ジュディ・オングの再現ドラマ・・・
ジュディ役、上村愛香さんでないの!
実録とはいえ、やはりというか、マジな役で・・・。
只今活躍中、ここにあり!でした。
以上。
追伸:11/14(水)
びっくりニュース。
「人間椅子」の(!)小沢真珠さん、
「水戸黄門」第38部に、レギュラー出演決定!注目。
スポンサーサイト
- 2007/11/12(月) 22:37:21|
- TV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
・・・その後、「熱血ニセ家族」は・・・
主人公女性がだんだん、自分勝手?に見えてきて。
熱意が万事、空回りしてる感じがして・・・。
どうも何だか、観ていて落ち着かない。はらはら。
まあ、昼メロ特有の、
ドロドロ涙話路線よりは好きなんだけど。
展開がせっかちで、かつ騒々しいものだから。
もうちょっと、真ん中に<箸休め>シーンが、ほしい所。
ニセ?HPの試みとか、
面白いには面白いんだけど、
ちょっと、感情移入しにくいものが・・・ね?
主人公の<たすきがけシーン>には、吹いた。
板前料理の応援に、なぜ、それなの?
この人、もう、ついていけん・・・。
- 2007/11/23(金) 14:48:08 |
- URL |
- アWorker #-
- [ 編集]