fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

ビーグルGメンVS不滅のボクサー

政の、つぶやき。


どうしようか、と少しだけ、迷ってたけど。
観たよ、やっぱり。
「ロッキー・ザ・ファイナル」。


ロッキーは、ええなあ。ボクシングがあって。
<イタリアの種馬>って、
あからさまに強烈な、キャッチフレーズだよなあ。
この前5作目で、最後のドラマ、なんて言ってたけど。
2度死ぬのが流行りなのか?最近は。

ロッキー・バルボアも、もう60代か。
随分、太っちゃったけど。
お友達も、親類も、引退しちゃったけど。
奥さんも、いなくなっちゃったけど。
(出たかったらしいね、本人は。)

独りに戻って、1作目の原点帰りにしたのは、
とりあえず正解、かな。
歳を経たからこそ、出来る話って、確かにあるんだよねえ。

シミュレーションって、すごいね。
ありえない対決、試せるからさ。
でも、やっぱり、生ものの迫力には、かなわないや。
エンディングも、まあ、納得だな。

ところでさ、「ランボー4」も、やるんだって?スタローン。
あれはマジな話、悲劇の1作目で、もう終わってる気がするんだけど・・・。
後はスーパー・アクション路線だから、別物だよ。
それより、「ロッキーVSジャッキー」とか、
「コブラ&プレデター」とか、やってよ~!
まだ、そのほうが、いい。


さて、明日も、仕事しよう。

以上。







スポンサーサイト



  1. 2007/05/16(水) 19:26:48|
  2. 劇場用映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ビーグル隠密捕物捜査網 | ホーム | ビーグルGメンvs野方4人衆!>>

コメント

「ランボー最後」も楽しみですよ、私は。(笑)
「ロッキー」はポーリーの物語でもあるんだなと
6作目にして気づきました。
  1. 2007/05/17(木) 00:21:40 |
  2. URL |
  3. 黒犬獣 #-
  4. [ 編集]

ながらえば

<黒犬獣様

そうですね、ロッキーの周囲に控えている人達の物語も、
連結して描かれているのが、良いですね。

若さから中高年へ、歳を経たときの心がけのありようを、一例として示してくれていて。
初めて観る人にも、話がわかるように出来てますしね。
スクリーンで観ておいて、よかったです。
  1. 2007/05/17(木) 01:12:00 |
  2. URL |
  3. アWorker #-
  4. [ 編集]

特報、です

もし、この土日(5/27、28)に、
京橋のフィルムセンターへ行ける方は、
必見!黒木和雄監督特集です。
鉄道好きな方は、デビュー作「東芝の電気車輌」、
ファンタジー系がお好きでしたら、
「恋の羊が海いっぱい」、「わが愛北海道」がおすすめですよ。
企業PR映画でも これだけのことが出来た、という良き見本。
みなさん、是非、どうぞ!
  1. 2007/05/26(土) 13:50:35 |
  2. URL |
  3. アWorker #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/333-5e82b885
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する