fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

秀、年頭でがっくりする

秀の、ぼやき。


第28回<ヨコハマ映画祭>の前売りチケット、取れなかった。
昨日の午前10時より発売で、即、売り切れ・・・
この様子では当日行ったとしても、すぐ完売だろう。
がっかり。早すぎる。例年よりもずっと。

帰宅して検索してみたら、<YAHOO!チケット先行販売詳細>という項目があって、
<先行抽選販売受付中,20067年12月28日(木)6:00PM~2007年1月5日(金)9:00AM. アラートに登録・・・>云々、とある。サイトは既に<終了または削除>となっていた。

要するに、一般向け解禁以前に、一部サイトで抽選を行なうような人気沸騰状況だった、ということである。
そこへよくある<土曜の集団おさえ>が加わった、とみた。
おそらくは、「フラガール」「ゆれる」出演者一同の人気によるものだろう。
ああいう、ストレスのたまりそうな映画は、あまり、上映会のトリにしてほしくないのだが。

かつての<洋高邦低>時代にも、「Love Letter」のヒットと主演コンビ受賞で、前売りチケットが異常な早さで売り切れていたが、多分それ以来ではないか?
あのときは、代わりに会場近くの劇場で「Shall We Dance?」を観て、ヒロインの冷たさにこっぴどく打ちのめされ、不快な思いをして帰った。
上映前の予告編コーナーではリメーク版「八つ墓村」の予告が出ていて、場内の女性客達が一斉に、「え~、あれはトヨxツさんには似合わないよ!」とつぶやいていたのを聞いている。
以来、話題作・ヒット作であることと、自分にとっていい作品、面白い作品であることとは必ずしも一致しないのだ、という前提を常に踏まえつつ、すべての映画を見つめる決意をより強く固めたものだった。
(それも又当時の、若さゆえ・・・?の声)

邦画の良質作が見直されているのはありがたいのだが、スクリーンで観て舞台挨拶も、と望む一映画ファンとしては、複雑な心境である・・・。
今年前半期の楽しみが、これで確実に一つ、減った。

さて、一観客としての選択権を行使しに、今年も又、出かけるとするか・・・。


以上。





ついに今年から、一般写真撮影も禁止の旨、映画祭HPに。
去年のやや神経質気味な舞台挨拶の模様から、悪い予感がしていたが・・・とうとうきたか。
二重に、がっかりである。ぶつぶつ。
スポンサーサイト



  1. 2007/01/07(日) 10:02:44|
  2. 劇場用映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<鉄、新春大冒険する | ホーム | 政、本能寺の変に疑問を呈する>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/266-37064f0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する