fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

もしも二時間弱で天下を獲ったら

主水日記。


・・・今、テレ朝系「太閤記」最終回スペシャルを観ていた。

全編若々しく、イケイケな勢いでスピーディに飛ばし、面白いには面白いのだが。
中途にはさまれる文芸的台詞のやりとりが、ちと長く、ゆるい。
合戦アクション・シーンの勢いが、文芸的芝居のシーンになるとガタッと削がれ、調子が落ちる。

本能寺で信長を奇襲した光秀が、<武士の志>を強調するのはまだわかるんだが。
山崎の合戦前夜に、川をはさんで秀吉と光秀がおだやかに対話。
その後も柴田勝家が、前田利家が、お市の方が、派手な斬り合いの最中や直後に、妙に落ち着きくつろいで同席し、昔話などを語り合う。
そ、そんな不自然な・・・!脱力。

しかも終盤、ものすごい省略。(注1)
徳川家康との攻防も、千利休処刑も、秀吉をバックアップした弟・秀長の存在や石川五右衛門のエピソードも、キリスト教禁止も、明国とモメて朝鮮出兵したのも、全部すっ飛ばして、一気に臨終の句まで行ってしまった。

予定本数より短縮されたのか、初めから収まらなかったのか。
もう2、3回あれば、みんなちゃんと描けたろうに・・・と惜しまれる。
初めから総集編?という、せっかちな印象が残る編集であった。
ああ、あっという間の、夢の又夢・・・。

なお、勝家役の西岡徳馬も、「必殺!5黄金の血」で悪役出演あり。
秀さんは、出なかった・・・。


何、次回作予告は松平健で、「遠山の金さん」?
「暴れん坊将軍」こと吉宗様が、二役の元祖たる北町のお奉行役に降りてくるってのも、なんだかな・・・。原点にちょっと、戻りすぎかも?
誰か他にも、おらんかったのだろうか。
高橋英樹とか、役所広司とか。
それこそ、高島兄弟という手も?
ちょっと、心配なり。



以上。

(注1)もっとも、今年の大河ドラマ「巧名が辻」でも、千利休の話など、ナレーションのみで短く触れるにとどまったエピソードが目立った。
山内一豊夫婦が年中「どっちにつくか?」で悩みまくる話がメインだったので、はしょったのだろう。

さらにすさまじいのは、やはり大河の「徳川慶喜」で、坂本竜馬や白虎隊悲劇の具体的場面描写をまるっきり、見かけなかった。
明治維新のとき「慶喜公だけ仲間はずれにするな!」「海外勢力が狙ってるときに、国内で内乱続けるな!」と、特に言い続けたのは暗殺された竜馬のはずなのに・・・。ぶつぶつ。

スポンサーサイト



  1. 2006/12/12(火) 21:21:03|
  2. 時代劇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<もしも主水がポエム書きになったら | ホーム | もしも謎めいた娘を預かったら>>

コメント

いつもお世話になっております

P-kraft福島です。お世話になっております。
ちょっとご相談があるので、上記メアドまでメールいただけますか?
よろしくお願いします。
  1. 2006/12/14(木) 17:21:25 |
  2. URL |
  3. 福島拓哉 #JalddpaA
  4. [ 編集]

こちらこそ、恐縮です

<福島様

メール送信は不得手で、割と苦労するのですが、ちゃんと届いておりますでしょうか?
  1. 2006/12/14(木) 23:01:27 |
  2. URL |
  3. アWorker #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/251-6386fd93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する