fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

いこうぜ!

ピン・ポン・パン・ポ~ン。
シネマ・インフォメーション・ステーションです。


今頃は、昨夜よりあちこちで・・・
映画関係者や観客の皆さんの交流が盛んに、執り行われていることでしょう。
現在進行形の上映企画は勿論、PFFやシネマ・アンジェリカ企画だけじゃない。
そのほんの一部を、ご紹介申し上げます。


松田彰監督の「お散歩」「冬の幽霊」は昨夜より、シネアートン下北沢、レイトショー(連日夜8時半より)公開中です。
「お散歩」って土日モーニングショーにすると、雰囲気的にいいかも?「冬の幽霊」は、他人との思いのすれ違いにちょっと悩んでる?人におススメの妙薬ですよ。まだ観てない方、チャンスです!



「メイド探偵」(未見)の吉行由美監督や、「エロティック煩悩ガール」(以前拝見)の山内洋子監督は、おそらく同じ下北沢の、<イxージリxxス>、背徳の?映画特集。
こちらは諸事情により、小生は来場を遠慮しております・・・
ごめんね、皆さん。
でもあの一癖ある?監督陣ラインアップなら、相当ものすごい作品が揃うはず。見応えは、ありそう・・・!清水の舞台、ディープでマッドな世界が期待できそうです。


シネマボカン、8月中に改装で一時イベント休み期間があるようです。
その前にちょっと、行きました。

22日(土)は山岸信行監督の<怪奇劇場>シリーズ。夏らしい。
十数人来場、大半再映作。軽い薄気味悪さの連鎖が、真情。
吸血鬼シリーズ3部作をようやく1・2・3の順に観て、ああ、こうつながってたのか、と納得。謎のマニアック組織がからむ2本目、サスペンス展開がコワい。3本目、某日活ロマン名作みたいな?場所でのラスト。
新作は2本。
真昼の団地でOL風女性が風音とシーツ一枚におびえるコンパクト・ショート・スリラー「突風」。
それと、力作短篇「死美人の恋」。
「乱歩地獄」や宮野組の「ミウチャンA」(過去同所にて上映)に似た設定。
女優2人と、二股サラリーマン男性役、思いきった捨て身の演技。
この男、一緒に住みたい女性像と、外で付き合いたい女性像が、一致しないらしい。困ったもんだ。
黒い服の主役女優、殆ど、人形のよう。目をむいて固まってる。でも明らかにTVは観てる。一瞬まばたきシーン、ドキッとなる。警察に届けず拾ってくる男も、妙な人。
コワさよりも泣ける方を、と求めるお客さんも居たが、スリラーなんだから。あのラストで、正解。

・・・と、こういったところでしょうか。


ところで。

最近各地の一部サイト群(複数)におかれましては、作品内容とは別次元の、各所関係者にまつわるものとおぼしき過度の白熱議論、ないしは裏情報?合戦が展開されるという、全国のシネマファンにとりましては大変、不快かつ痛ましい状況が見受けられる、との一部情報が伝わってきております。
(かつての不粋なる自らもしでかしたる、マナー違反ゆえの過ちと斬り合い果し合いの数々を、記憶しているだけに・・・オヨヨ・・・これは心の泣き声です、ヨロシク。)

まずは作品ありき、という立場にて賞味させていただいております観客サイドの皆さんにとりましては、そのようないわゆる<諸事情記述>は本来、まったく作品鑑賞自体には無関係な事であり、かつ健全なる鑑賞を妨げうる不粋な行為である、と現在では認識いたしておりますので。

あまり人様を脅かすような?文章を公開するのは、おそらく他人様から見ても不毛ですので、良識ある皆様はなるべくおやめくださいます様、おすすめ申し上げます。
(海賊版撲滅キャンペーンの、あの真っ黒い涙のPRが、浮かびますよね・・・。感動が、盗まれている・・・。)


と、いうわけで。
もっとみんなで楽しく、作品鑑賞や相互交流を致しましょう。

そうそう、<芸社IN札幌4>、無事終了おめでとうございます!


では以上、シネマ・インフォメーション・ステーションでした。

スポンサーサイト



  1. 2006/07/23(日) 10:44:00|
  2. インディーズムービー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<なぞだぜ! | ホーム | おわったぜ!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/187-51b2ad71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する