主水日記。
近頃、世間に流行るもの・・・
子どもの事故に凶悪事件、
ジャワの大地震(このところ国内の地震も多いので不気味。昨日も福井が揺れた)、
ドイツ・ワールドサッカー(過大な期待はまだ、しないでおこっと)、
チケット予約の不備騒動(またかよ!)、
村上ファンドと地検捜査(ホリエモンに続き・・・)、
道路交通法改正による駐車違反取り締まり民間委託、
というのが、昨今のニュース・トピック。
そんな中で、じわじわ進行。
各局TVのアナログ地上波放送停止は、いよいよ5年後に迫ってきた。
女子アナウンサーのCMを見かけるたびに、「旧通産省が、国民不在で一方的に決めちゃって・・・」と例によってぼやいている。
5年後には、今のアナログテレビにつながれている全国のデジタルチューナーも、使えなくなるそうである。
えっ!て仰天したよ、それ知ったとき。
やれやれ、総務省と家電業界はいやでも、新しいデジタル内臓テレビとレコーダーをわれわれに買わせようとしている。
人の出費を考えてよ。貯金が必要だよ。ぶつぶつ。
それと、カーナビはどうすんの?
まだデジタルのカーナビは1%だけなんでしょ?99%はまだ、アナログのまま売ってる。知らないまま停波したら大混乱だよ。
ただでさえ毎朝の道路交通渋滞(唐突にトラックがどっと増えたりする。バスが遅れるのだ)にうんざりしているので、これ以上の通勤でのイライラは御免なのだ。
また、嘆息す。
そんな世の中で、映画の世間的話題はやや静かな感じに。
カンヌでも今年、日本映画のコンペ出品は無かった模様。
「西遊記」映画化、「スケバン刑事」映画化は勿論何もしないよりは結構なんだが、仕上がりがちょっと心配だし・・・。
「ダヴィンチ・コード」が長くて本よりつまらない、という悪評ばかりが周囲からは伝わってくる。後は「明日の記憶」か・・・。
どうも今ひとつ、盛り上がる話題に乏しい気が。
それと、他にも気にかかることがある。
先月中旬頃から又、情報誌「ぴあ」(東京版)の映画欄紙面が、変化した。
地方映画館ページが4月頃から半分の紙面に圧縮されていたが、ついに有楽町・新宿・渋谷等の都心部ページも圧縮化。下段に描いてあった道案内の地図まで消えてしまった。(注1)
オフシアター欄までが半減、自主映画枠はわずか2列弱に・・・。
すぐ隣の<PFF>予告ページはまるまる1ページあるのに!
そして、あの毎号楽しみにしていた、欄外の小ネタ投稿コーナー、<はみだしYOUとPIA>も、いつのまにか消えてしまった・・・。20年来やってたのに。
最近までは、落語家さんがコメントを入れてたよなあ。
今回の大幅な紙面改正はおそらく、経費節減のためだろう。
地図や詳細プログラムはネットでHPを確認する時代になったせいもあるかもしれないが。
移動時間を含めて映画をはしごする為に持ち歩く向きには、やはり地図は映画欄にあったほうが・・・?と。
ピンク映画案内欄が消えたとき以来の、寂しさを感じるのだった・・・。
以上。
(注1)その後、目を皿のようにして6/8号をチェックしなおしたら・・・エンタメMAPは劇場・映画館・美術館等、全部ひとまとめで4ページの地図になっていました。ああ、焦った。
スポンサーサイト
- 2006/06/03(土) 09:06:47|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
僕が派遣会社でバイトしてた時、ハイビジョンTVがつくか、試験ってのをやりました。よくヨドバシなんか行くと、『マトリックス・リローッデド』とかのPV流すんですが、試験用に流してたのが、ジャパネット高田のよく切れる包丁で、迫力あるのかないのか、全然分かりませんでした(>_<)★。
ピアの自主映画枠が減った事は、インディーズ映画監督としては、えらい痛い(>o<;)ギャー!!
ダヴィンチ・コードは本よりつまらないんですか?ま~ぁ、謎がいっぱいあるから、描ききれなかったんでしょ~ね(^_^;)●。
- 2006/06/03(土) 17:25:22 |
- URL |
- あいかわ こうた◎ #mQop/nM.
- [ 編集]
後ろの方に、まとめて掲載されているはずですが。。
地図まで載らなくなったなら、もう、他社に負けちゃいますね。
- 2006/06/03(土) 18:19:06 |
- URL |
- ひさこ #p58Llghc
- [ 編集]
<あいかわ様
たしかに、マトリックスと包丁通販の映像では、相当なギャップが・・・!
シネマキャバレーの終わりごろに、それに近い並列シーン・ギャップのある作品を観た覚えがありますよ。別番組つないだみたいに見えました。
ただTVって、映りが良いからというよりは、前のがもたなくなったから買うもの、ですからね。
白黒テレビの頃には周囲のどの家庭でも、8~10年位はもたせてからカラーに買い換えてましたよ。まだ高かったし。
今の新品は大抵、デジタルチューナー内臓なんでしょうけれど。
ゆるゆると、対策にかかると致しましょう。
<ひさこ様
あ、見つけました!
P180~183にありますね。ご指摘ありがとうございます。
こちらは一安心のようです。ほっ。
いやはや、焦ってしまいました。
われながら、せっかちになってきましたようで・・・。
- 2006/06/04(日) 12:14:32 |
- URL |
- アWorker #-
- [ 編集]