蘭学御用達・順之助の、日記。
地デジ化対策、続行中。
2F応急試験の次は、1FのTV。
まず、スーパーで5万で買って、10年使っていた、
テレビデオ式・ブラウン管TVの1台から、
既に詰まって壊れていた、ベータマックスを、配線ごと、外した。
(まだ、あったのね・・・の声)
とたんに、今まで映らなかった、
アナログのチバテレとTVKが、受信可能になった。
無論、アナログ画質だが。
何でまた、今頃になって・・・?
一方、2FのTV・DVDレコーダーは、デジタル化した状態なのだが、
今、TVKは、レコーダーが圏外扱いで、まったく映らず、
3チャンネルのチバテレは、画像・音声ともに、乱れている・・・。
こちらは、原因不明のまま。
ということは、
アナログのTVを、1Fに一台、残しておけば、
7月中旬までは、この2局は観れるし、
VHSなら録画できる、ということか。
とはいえ、これもいつまでもつやら?
どっちみち、長くて初夏までの、一時しのぎだな・・・と。
さて、まだまだ対策が、必要だ・・・。
1F用の、液晶TVと、DVDレコーダーを買う代わりにと、
もう一台の、以前壊れた、10年ものTVとともに、
ベータマックスを、某大手電器店に、引き取って貰うことになった。
家電リサイクル料が、少なくとも2~3万は、かかる・・・。
やれやれ、だ。
ドタバタはまだ、続きそうだな・・・と。
ともあれ。
おかげで今日、久しぶりに、
チバテレで、「おれは男だ!」が観れた。
たまたまだが、受験英語補習の、カンニング騒動の回だった・・・!
こっちも、やれやれだ・・・。
(あ、リアル犯人、特定されたらしいね・・・の声)
さて、今夜は、BS2・・・と。
目下の状況、以上。
スポンサーサイト
- 2011/03/03(木) 20:54:51|
- TV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0