fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

新・刺客人マキ 「帰還」

主水日記。


10月6日・水曜、夜。

ラピュタ阿佐ヶ谷。
<剣聖・近衛十四郎>特集。
水曜料金なので、1000円で入場。

ロビーで、何やら、人だかり。

かつて、近衛のTV主演シリーズ「素浪人花山大吉」等で、
道中、コメディー・リリーフ担当だった、
俳優・品川隆三氏を、目撃す。

前の回が、トークショーだった模様。
白髪混じりだが、確かに御本人。
前回よりの観客一同、サイン攻め。
幸運、なり。

さて、19時過ぎより、映画。
松竹系・モノクロ時代劇、「巌流島前夜」。

宮本武蔵VS吉岡一門、一乗寺の決闘から始まった。
細身な武蔵の動きが、舞踊的というか、やや軽い感じ。
どうしても、内田吐夢監督&中村(萬屋)錦之介版のド迫力と、
比べてしまうので・・・。

武蔵が、修行道中に立ち寄った城下で、
殿(名和宏!)の指南役を、務めていた人物役が、近衛十四郎。
始めから中高年役なので、あまり派手な殺陣は観れないが、
若き剃刀の剣士・武蔵との対決に追い込まれかけ、
勝てん・・・と怯えつつ、武士の道を貫き通す頑固者役を、力演す。

この頑固一徹な人物が、
つばめ返し・佐々木小次郎との対決時のヒントを、
密かに与えた人物、という設定。

しかし、7年も待った娘は・・・不憫だ・・・。
男達の決闘、剣術の道に、
女達の思いは、無力よのう・・・哀。
このシビアさ、結構、しびれたぜ。



以上。


この週、水曜夕方、日本人ノーベル賞2人!のニュースあり。
スポンサーサイト



  1. 2010/10/07(木) 00:42:21|
  2. 劇場用映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新・刺客人マキ 「逃亡」 | ホーム | スケバルマン申紀・番外編「秋だ、ファイトだ、食欲だ・・・」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/1191-cd87c36c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する