錠の、日記。
10月1日・金曜。
生番組は、恒例のレギュラー交代、人事異動の季節。
朝から、あちこちで皆、泣いている・・・。
先週で「ゲゲゲの女房」も、終わったな・・・。
ずっと置き去りだった、年配層を、
しっかり、呼び戻したよね~。
個人的には、「墓場鬼太郎」や「悪魔くん」は、
中学・高校時代に、貸し本時代の復刻版を、
ビニールカバーなしの書店で、読んでいたので、
興味深く、観続けられた。
「少年マガジン」版「鬼太郎」は、
毒が大幅に、薄められてたけど。
べリアルとヤカンヅルの出る終盤は、
当時、結構、ショックだったな・・・。
後続の「てっぱん」、
展開、スイスイと、早いね~。
尾道市と、お寺さんの尾美としのり、登場。
やった!
大林宣彦ファンには、うれしい始め方だろう。
でも、時報と無関係に、気晴らしで、
主人公に鐘打たせて、いいのかァ~?と。
さて・・・。
映画・TV界、おくりびと。
女優・池内淳子、
26日逝去。享年76歳。
必殺スペシャルで、中村主水の昔惚れてた、
佐渡金山奉行の娘で、今は、仕事人・・・っていう役、やってたなあ。
合掌 。
「俺たちに明日はない」のアーサー・ベン監督、
28日逝去。88歳没。
あのラスト、壮絶。
ショック、だったな。
アーメン。
トニー・カーチス、
29日逝去。85歳没。
「お熱いのがお好き」の、変装コメディー演技は、すごかった。
大井武蔵野館でも、観てたよ~。
「グレート・レース」、無内容がゆえに?楽しかった。
「おれたちひょうきん族」でも、真似してたな~。
フジTV放映では、「がんばれ!ベアーズ日本上陸」の、
若山富三郎や欽ちゃん相手に奮闘する、
調子のいい、遠征監督兼TVマンが、おかしかったな・・・。
アーメン。
以上。
スポンサーサイト
- 2010/10/03(日) 07:39:02|
- 映画(全般)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0