主水日記。
3/29(水)。
21時20分。
またもドロップシネマ・パーティー、レイトショー。
この夜は<映像俳優コース・夜間部>作品2本立て。
おそらく、映画俳優・女優志願者に演技を付けるコースなのだろう。
古厩智之監督「金町バッティングセンター」(以下、金町)。
松梨智子監督「トレポネマ」。
あえて細かくは記さないが、よくも悪くも、昨今の自主青春映画に見受けられる基本的要素が概ね、この2本には集約されているといってよい。
ただし、2本はまったく対象的な表現法を選択している。
たとえば、題材。
金町・・・・・・男女3人の恋愛告白をめぐる、アドバイザーたるセンター店主と常連客男女達の心優しき交流と、その喚起するさざ波。
トレポネマ・・・劇団内部の配役と死亡事件内偵をめぐる、作家・演出者たる劇団長と劇団員俳優・女優達の心貧しき抗争と、その喚起する荒波。(つるし上げ大会までやっている。)
たとえば、演技のあり方。
金町・・・・・・ごく自然な、肩のこらない日常対話風。
トレポネマ・・・大オーバーな、どぎついブラック・コメディ演劇調。
たとえば、男女間の対話。
金町・・・・・・互いにきわめて静かに接点を探りあい、おっかなびっくりな感じ。
トレポネマ・・・互いにきわめてあからさまに接点を探りあい、同時に腹に一物ある感じ。
たとえば、エロ表現のあり方。
金町・・・・・・女優aはAV出ようかなー、などと言葉で男にほのめかして反応を見る。女優bは自ら下品なギャグを男に演じて見せて、引かせる。
トレポネマ・・・セミ・ダイレクトに男女間、あるいは男と男で純愛ないしは欲得ずくのセックス暗示シーンを演じる。時には祝祭めいてすらいる。
たとえば、状況展開。
金町・・・・・・時間的に互いにすれ違っていた人々が、アドバイスされ、励ましあい、ささやかな心の救いを得てゆく。
トレポネマ・・・年中顔を合わせていた人々が、けなされ、いがみあい、互いの人間関係や自らの才能・将来に見切りをつけてゆく。
(もしや、あの転籍青年は、「毒婦マチルダ2」のあそこに行ってる・・・!?これは外伝か?の声)
そして、何よりも違うのは収束点。
金町・・・・・・彼らの行く手にはそれなりにさわやかな、ほっとする気晴らしのひとときが待っている。
トレポネマ・・・彼らの行く手には見るからに不気味な、画面をも腐食させるおぞましきぐちゃぐちゃの・・・xxxxxxxが待っている。
いやはや、何ともおもしろい組み合わせだった。
どちらかというと、これは明らかに、「トレポネマ」のほうが、人間くささと表現がより具体的かつあからさまで、実におもしろい。
ただ、冒頭の腐って落ちたアレが正直、気色悪い・・・。
それと、あの死亡事件の真相には呆れ果てた。そんなことやって死なすんじゃない!親が泣くぞ、ほんまに。
それにしても、終盤のむちゃくちゃな、ドラマすらふっとばす飛躍を誰が予測しえただろう。すごすぎる。面白すぎる・・・。
特殊造形班の威力が大いに寄与している事は、明記しておきたい。
ああ、おかげでもう、頭がクラクラ。
げに演出とは、演技者とは、おそろしき世界の住人よ・・・と痛感す。
以上。
4月の、あの作品公開とその反応を、こわごわ、待つ・・・。
スポンサーサイト
- 2006/03/30(木) 20:50:06|
- インディーズムービー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
突然ですが、本日真夜中1秒前をもって・・・
19年間も続いていた、パソコン通信のニフティ・サーブが終了します。
データごと、消滅するようです・・・。
電話代が高い、というので小生は一度もやりませんでしたが。
初期には一部のSF作家等の間で社交クラブ的に利用されてたそうで。やりとりをまとめた文庫本があった気がします。
データがもったいない、保存できないんだろうか?
- 2006/03/31(金) 20:06:53 |
- URL |
- アWorker #-
- [ 編集]
千葉テレビ、明日からついに地上波デジタル化です・・・。
困った。うち、まだ無いんですよ。
対応テレビとかチューナー。値段高いし。
しかもMXテレビ、4月から朝8時台の「モーニングサプリ」千葉・埼玉オンエアを打ち切りに。
がっかり・・・。
東京・上海・ニューヨークの生活比較ルポ、結構おもしろかったのに。あーあ・・・。
これから5年以内に、どのTV局・ラジオ局のアナログ放送も、順次視聴できなくなるんだよなあ。
どこの局がいつなんだ?さっぱりわからない。
電器に余分な金つぎこめない者は情報離れ島になるのか?ぶつぶつ。
中古品の売買制限といい、PSC検査装置の不足といい、どうなってるんでしょうね・・・?
世の中、なしくずしが多くないか?と。やれやれ。
- 2006/03/31(金) 20:26:39 |
- URL |
- なしくずし #-
- [ 編集]
あらら。
ネームとタイトル逆にしちゃった。
いろいろ、あれこれ続いてて。
ちょっと疲れてるな、最近の小生。
(今日は外からです。)
と、いうわけで。
ネット依存症防止と体力調整のため、ほんのしばらくの間、ここの記入を休ませていただくことに致します。
あくまでも予定、ですので。
気分次第、ってことで。
では皆さん、又そのうちに、SEE YOU AGAIN!
シネマ旅の途上にて。
- 2006/03/31(金) 20:43:45 |
- URL |
- アWorker #-
- [ 編集]
チバテレビ、アナログ・デジタル併用してますね。しばらくは留守録できそう・・・です。
- 2006/04/02(日) 10:52:09 |
- URL |
- アWorker #-
- [ 編集]