fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

夏は・・・コミケ

政の、日記。


8月15日、日曜。


朝から、灼熱の中・・・
東京湾岸、お台場・有明。
今日行かないと、行きそびれてしまう・・・!

夏の恒例・コミックマーケット、訪問。


例によって、ゆりかもめで向かい、下車。
入り口前のパーキングで、
一般客の列に並び、皆と、順番を待つ。
誘導係の人々も、「しばらく耐えてくださ~い!」と叫びつつ、
水を、求めている・・・。

ペットボトルの水と、タオル代わりの物を、用意しておいて正解だった。
海風も若干吹き、「天の恵み!」と喜ぶ声、多し。
愛知万博のときよりは、幾分、待ちが楽になった・・・。

で、どうやら無事に、
Aエリアの後ろより、入場。

だがすでに、午前10時半の時点で、
Aエリア場内の人間渋滞は、壮絶な状態。
とても、奥まで入って、ひとまわりする、という、
いつものルートは、抜けられそうにないので・・・
一旦、通路経由で、Bエリアへと避難。

例の、停止中のエスカレーターの、前まで行って、
2000円の、分厚い総合パンフを買い、
約1時間かけて、
日曜ブースの見出しを、オール・チェック。
こんなにたくさん、あるのか・・・!
行きたいところだけ選んで、昼食のパンをほおばる。

落ち着いたところで、見どころの多そうな、
Aエリアまで、バック。
午後4時の終了まで、見れる限り、
同人誌関係を、見てまわることにした。

映画化するというので、
「ヤマト」や、「電人ザボーガー」関連の資料を探したが、
あいにくと、目立つものが、見つからなかった。
もう少し,ゆっくり廻る時間が、あればなあ・・・。

昭和&平成ライダーや、ウルトラ、ゴジラ、
故・池田駿介氏関連のものなどは、
かなり、置いてあった。

龍馬・岡田以蔵などの、幕末時代劇漫画や、
三国志のBLパロ漫画なども、相変わらず、多い。

白い海軍服の男性と、
噂の初音ミク?らしき、コスプレイヤーと、
新撰組隊士姿の女性ペアとが、
普通にすれ違う、ここならではの、光景。   

今年、特に目立つのは、
<鉄道擬人化>漫画ブースの、多さ。

西武線のボーイズ・パロものなど、結構、笑える。
「日本の首都は、所沢!」と、のたまいつつ、
数種類の、詰襟制服の青年姿で、
<西武池袋>と、<東武東上>と、
<営団(メトロ)有楽町> が、
いかにも言いそうな事を言って、
路線自慢?などの、対話をする・・・。

よくわからないが、少女漫画や、
深夜やローカルのアニメ方面で、
そういうのが、流行りなのだろうか?
面白い発想、なり。
東急・京浜急行・京成や、
モノレール、トンネル等、
いろいろ応用が、ききそうだ。

詳細を語る間がないが、
めったにお目にかかれない方など、
これ以外にも、多くの人達との出会いが、あったのだった・・・。


さて、期間限定、
全国・通人・趣味人達の、
平安京を、めでた後は、
実物の、都内の散歩でも、
ちょっとだけしてから、帰るとするか・・・。


以上。

スポンサーサイト



  1. 2010/08/16(月) 21:18:53|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<夏は・・・逃亡者 | ホーム | 夏は・・・無頼・風呂・薔薇>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/1159-d191c451
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する