fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

さらばスケバルマン、太陽への出発!

特捜調査員・ジェイの報告。

ついに終わりました。「ウルトラマンマックス」。
新聞・雑誌等で{終}マークが無いからあれ?と思った人もいるのでは。でも前週予告編で言ってたから大丈夫か。

カイト、その手でシリーズ最大?の危機を脱するとは!やられた。やっぱり後編への引っ張りだったな。いや、あの状況ではとても正しい処置なんだけど。
DASHチームもエネルギー切れしたマックスのピンチをセブンのガッツ星人エピソード式に救い、大団円。
エリーもすっかり<人間的>になってるな。
その後のエピソードが付いてて、ちょっと驚いた。
つまり次のシリーズとはつながないで完結、ってことかな?
あのメンバーらしく未来に希望を持って、ということで。結構いいラストだった。
とりあえずは、めでたし、めでたし。
次の土曜にミニ総集編?やって終了。
9ヶ月間、おつかれさまでした。


・・・以上、マックス報告終わり。



そして、宇宙人2名、プラス約2名の会話。

ジェイ「さあ、そろそろ君の星まで送ってあげましょうか、スケバルマン。報告に寄るから円盤に乗りなさい」
スケバルマン「え?ちょ、ちょっと待ってくれよ~!まだ地球に居たいんですよお~!こっち楽しいんだもん。帰りたくないっス」
ジェイ「何言ってるの。あなた、星から家出してきたんでしょ?パスポート無いでしょ?」
ビーグル警部「星のご両親から1光年前に捜索願が出てるぞ。帰ったほうがいい」
北町警部補「NASAですか、うちの国際警察は?」
スケ「(駄々をこねる)やだよー!まだいるぜ!」
ビーグル「それにお前、酒呑んでるな。地球の法律では20歳まで酒は禁止だ」
スケ「(ふくれて)いいも~ん、あたしもう、1万7千歳だも~ん!」
ビーグル「それは地球周期換算だ。お前の星の飲酒許可年齢は2万歳だろうが!」
北町「3千年も待つのかよ。見かけ高2位だけどな・・・」
ジェイ「私は2万3千歳ですから飲めますけど」
北町「もういい、何も言うな。呑まんでも頭クラクラしてきた・・・」
スケ「まだ、地球で旅したいんだよ・・・(ぐすん)」
ジェイ「一度故郷へ帰って、実家で謝ってからにしなさい!さ、行きましょ。あなたの星へ出発!」
スケ「いやだあ~!まだ帰りたくなぁ~い!!送るなら京都か福井にしてくれぇ!!」
ビーグル「やれやれ、修学旅行無いのか?あいつの星は」
北町「無えって!!多分・・・」


では、そのうちに又。



ウルトラシリーズ&ATG映画脚本の佐々木守、
「宇宙戦艦ヤマト」「お笑いオンステージ」他TVテーマ曲・宮川泰、
あいついで死去。合掌。


その後、「ミクロの決死圏」「トラ!トラ!トラ」のリチャード・フライシャー監督も、亡くなった・・・。
スポンサーサイト



  1. 2006/03/26(日) 18:12:59|
  2. 特撮
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<(新) スケバルQ <1> 「アンバランス・ゾーン」 | ホーム | 生まれ変われたら何になる、スケバルマン!>>

コメント

僕も観ましたよ。

 遅らばせながら、僕もウルトラマンマックス最終回観ましたよ。
 入院しててウルトラマンマックスが、(いっぱい)2溜まってて、ちょくちょく観ようとは思ってるんですが・・・・・・・・・・・・、マックスはちょっと子供向け過ぎますな(@_@:)●。

 前回の「ウルトラマンネクサス」は、まるでアメリカンホラー番組みたいで確かにとても嫌だったんですが、原点回帰って、初代ウルトラマンだってシーボラスやジャミラみたいな、あんな話をやってほしかったですよ。マックスでは怪獣を宇宙に返したりした話はあったんですか?

 あとキングジョーとゼットンの話は、幻滅いたした。初代マンやセブンをあれ程苦しめたのに、1話でやられちゃったじゃないですか!ゼットンは、ど~せなら「帰ってきたウルトラマン」みたいに最終回に登場して欲しかったです。

 あ、でも三池監督の話はカッ飛んでてて、非常にオモシロかったです(^o^)/!!。バルタン星人やメトロン星人がまだ観てないのですよ。早く観てみたいな~ぁ(`.`)。

 何より、主人公のカイト役の役者もウルトラマンマックスも、見た目カッコ悪くないですか!?なんかアイスラッガーもどきのセブンの成り損ないみたいで、あれじゃ~グリッッドマンですよ。

 僕の好きなのは、セブンとかガイアなんだな~ぁ。

 でも!新しいウルトラマンがやるじゃないですか!!しかも放映時間帯も朝7:30から土曜の夕方で、昇格ですよ!そう考えると、マックスの成果は大きかったんでしょうね!ウルトラの父も出るようで、期待は大ですな。ピンチの時は、新しいウルトラマンじゃなくて、是非ゾフィーに駆け付けて欲しいですな!!
 一緒に期待しましょう!新しいウルトラマン!!

 マックスの最終回、セブンの「ノンマルトの使者」のハッピーエンドver.みたいでしたね。

 
 ・・・・・・・・・・・・・以上、長々と書き込みスイマセンでしたm(__)m。
  1. 2006/04/02(日) 01:28:39 |
  2. URL |
  3. あいかわ こうた◎ #-
  4. [ 編集]

ありがとう

あいかわ様、マックス感想ありがとうございます!
ネクサスは何だかガンダムSEEDみたいで。
お話が暗すぎてあんまり好きじゃないんですが(ダークメフィストめ!!凶悪すぎるぞ)、世界観は最後まできっちり通しててストーリー展開はよく出来てました。深夜だったらもっと人気出たと思う。
ただ、あれだと小さいお子様や親がいやがるので・・・ね?
だからマックスは明る目に戻したんでしょう。意外に幅、自由度があってバラエティに富んでいたのが救いでした。キネマ旬報ベストテン号でもTVドラマ総括で結構評価してたし。成果は大いにあった、と見てます。

グリッドマン、小生も初放送時に何本か観てましたよ。PCネットワークの中で戦ってる。言われてみればマスクが似てるかなあ?
80も初代より丸っこい、って一部で非難されてましたが・・・。
小さな子供は丸っこいキャラ好きだし。シャープなデザインのキャラは高学年行くほど人気出るんです。昔からそういう所あるから。

三池作品は設定限界ぎりぎりまでいってて、すごく面白かったです。こういうやり方あったんだ、と。
ミケ登場回でアイスラッガーがぼちゃん、と落ちたのは情けなかった・・・。あの状況下では仕方ないんですが。

うーん、ゼットンとキングジョーは、期待してよりも弱かったですよねー。もっと強い新怪獣連打されてたから・・・。タロウで<超獣より強い怪獣>が出たようなもんですか。
宇宙に返すというか、倒さずに見送る回は結構ありましたよ。「だめ、マックス殺さないで!」っていう話。
ラスト2回、たしかにノンマルトに近い話ですね。
ネクサスほど物凄いエンディングではないけれど、あれはあれで小生的にはハッピー?な結末でした。

というわけで、やっぱり新ウルトラマン・メビウスも観ちゃうんだろうなあ。グドンやミクラスも出るみたいですよ。
ティガ・ダイナ・ガイアやグレート・パワード、コスモス土曜夕方枠だったから里帰りですね?
「帰ってきた」やAは金曜夜7時だったから、すぐNHKニュースを観たがる父に「遅く帰れ!」と念じてました・・・今はいい思い出です。

では、あいかわ様。メビウス放映を楽しみに待ちましょう!又会いましょうね。
  1. 2006/04/02(日) 10:11:13 |
  2. URL |
  3. アWorker #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/115-6003cf9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する