fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

仕事人、新人類誕生を見る

政の、日記。



11日・日曜、夜。
雨中、外出。


19時より、中野区・Plan-B。

まだ席があるかどうか心配だったが、
座布団席に詰めて、何とか入れた。


<ハイライトシアター>舞台公演、
「ゴキブリの作りかた2010」。

作・内田栄一。(注1)
脚色・いまおかしんじ。(注2)  
演出・出演、伊藤猛(注3)。

チラシによると、1966年に初演され、
1986年に新版が、作者により上演された、
アングラ演劇の、2010年版、とのこと。


キャストが皆、ピンク映画にゆかりのあるメンバー。
特に80年代、90年代以降、
2000年代にいたるまでの、ピンク映画。

本多菊雄、奈賀毬子、岡田智宏、ほたる、川瀬陽太、
伊藤清美、伊藤猛・・・。

その意味では、かなり、豪華!配役である。


客席との間に、紗(しゃ)のかかった、平らな舞台。
なぜか、後ろの黒板が、
選挙ポスター用の板の、デザインになっている。

まず、東京の風景映像がカーテンに映写され、
演劇メンバーが入場、何やら替え歌のようなものを、合唱。

赤塚漫画か、筒井康隆の小説のごとき、
何やら奇妙、珍妙なる、
近未来SF芝居が、進行する・・・。


記憶喪失らしき青年が、迷い込んだ、
とある科学研究所には、
やはり自分の正体を、知らないらしい?
コートを着た、謎の中年紳士が出入りし、徘徊していた。

そしてそこには、失敗作として捨てられかけた、
片言しかしゃべれない、
美女アンドロイド・ロボットが、置いてあった。
なぜかその美女アンドロイドに、惚れこんでゆく、青年。

その研究所内には、赤いジャージに白衣の、
饒舌でテンジョンの高い、変人風な博士と、
やたらに陽気な、女性助手が、いた。

彼らはどうやら、ゴキブリを使った、
ある特別な生物実験を、準備しているらしい。
うまく育成すれば、
人類の次の覇者ともなり得る、生物になる・・・
と、いうのだが。

青年は最初、やや醒めた視点で、
博士の実験を、手伝っていたが、
やがて、女性助手とともに自ら、
この生物実験に、はまってゆくのだった。

さらには、この博士の実験場に、
選挙の立候補者やら、
スクープの匂いを嗅ぎとった、記者やら、
その記者に呼ばれて来た、色っぽい女優やらが、
次々と現れ、集まってくる。

美女アンドロイドも、いつしか、言葉を覚え、
青年と会話を、かわすようになってくる。

一同、実験意義の議論で、カンカンガクガク。
記者のネット・アップを経て、状況は次第に、
社会的騒動?へと、発展してゆく。
いつのまにか、「ゴキブリ様は神様です!」みたいな、
変なことにまで、なってきていた・・・。

その行く手に待っていた、
とんでもない、実験結果とは・・・?

と、大体、そういう感じで。

明らかに、ベトナム戦争当時を意識した話だが、
2010年の現代に合わせて、
一部を置き換え、アレンジしている様子。

登場人物(+ロボット)の会話や、小道具の中に、
ネットカフェやケータイ、I-PHONE、普天間基地などが、
時事ネタ的に出てくるあたりが、
<必殺>シリーズと、近いものを感じる。面白い。

疾走感あふれる、ラスト・シーンは、
一度観たら、当分、忘れないだろう・・・。

約2時間の芝居だが、
最後まで、くい、くい、と引っ張られ、
一気に観たような印象すら、残る。

また、20年後位には、
<新版>公演が、出てくれるのだろうか・・・?などと。



以上。





注1:脚本家。   
   映画「きらいじゃないよ」「きらいじゃないよ2」を監督。
   故人。
   その遺骨が、園子温監督の「桂子ですけど」に、
   <出演>しているので、これが実質的遺作。

注2:ピンク映画の中堅現役監督。ユニークな作品が多い。

注3:伊藤清美女史とともに、「きらいじゃないよ」および「2」に、出演。



このころ、大相撲名古屋場所。
賭博問題ヒートアップの影響で、
NHKテレビの相撲生中継が、初めて見送られ、
当日のダイジェスト放送のみ、となっていた。


また、特に西日本はこの時期、連日の豪雨により、
洪水・土砂災害が、頻発していた。
宮崎県の口蹄疫対策による、畜牛殺処分も、
いまだ、尾をひいていた・・・。
スポンサーサイト



  1. 2010/07/11(日) 23:56:51|
  2. 演劇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<夏が来た・・・ポスト・イット | ホーム | 仕事人、静かに去る>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/1142-3943088d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する