左門の、日記。
この週末は珍しく、土日とも、映画を休んだ。
金曜にチバテレで、
千葉公園内に、蓮の花が咲いているのを見て、
土曜の午後、何となく、観に行ってしまった・・・。
千葉駅前より、モノレールで、ひと駅。
門前から、坂の下の池まで降りて、
岸辺の小道を行くと、
蓮の庭と、絵の展示館が、あった。
薄桃色の、真近に見る蓮の花は、
なかなかに、綺麗だった。
周囲は、写真を撮る人や、絵を描く話をする市民で、
それなりに、にぎわっていた。
池の向こうには、さっき乗ってきた、モノレールが走る。
昔の、上野公園みたいだ。
くつろぎの、ひと時。
公園内を散歩中に、
少年野球の子供達が、何か掛け声をやっているのを発見。
そのすぐ横で、台形の大きめなコンクリートを、見つけた。
戦前の鉄道連隊の、跡らしい。
そのもう少し奥には、花壇の後ろに、
何やら鉄製の、うずまき貝みたいな、妙なモニュメントが。
<タイム・トンネル>。
(そういえば大昔、NHKで?
そんなSFドラマ、やってたな・・・の声)
神戸で、花の博覧会があったときのもので、
終わってから、ここに移設した、と書いてあった。
さらに奥には、
黒いSL機関車が一台、固定されていた。
市民プールがあって、
初泳ぎ組がもう、バシャバシャ。
ずっと奥の競輪場は、駐車場が満員になっていた・・・。
戻って、池をぐるっと周り、
正門の裏の、神社に参り、
公園内に戻り、丘の上の記念碑を見る。
ここには、鉄道連隊関係の銅像があったらしいのだが、
戦時中の供出で、無くなってしまった、とか。
池の付近をゆっくり、散歩していると、
午後3時頃より、雨が降ってきた。
慌てて、池のボートから、乗り場へ戻る人々が。
やむを得ず傘をさし、蓮の庭まで戻り、
これにて、再びモノレールで、
千葉駅へ、帰る。
その後、余勢を買って、
総武快速=横須賀線経由にて、鎌倉見物へ向かうも、
戸塚付近から、
珍しく、乗り物酔いになりかけ、
やむなく、大船で、引き返す・・・。無念。
この日は、これにて帰宅。
日曜、体調保持のため、家で休む。
当ブログ追記と、片付けの続きをする。
以上。
体のあちこち、
年齢相応?の、ガタが少し、来はじめてるようで。
だんだん、無理がきかなくなってきたかな~、と。
人生、ぼちぼちと、行くより無し、か。
スポンサーサイト
- 2010/07/06(火) 22:33:38|
- 小旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0