今期の「水戸黄門」も、終わったなあ。
もう1回スペシャルあるけど。
暮れの<刀の鍔職人親子>の話と、野川由美子出演・女金貸しの回は観ました。<脚本・吉本昌弘>と公式・HP等、予告にあったのです。
鍔職人の話は、ああ、何だかうらやましい親子だなあ、と。
時には行き方の選択で反発しあっていても、同じ職業だから話が通じやすいんだろうな。
惚れた女性を助けようと、野良仕事を始めるシーンが、泣けた。
やっぱり、うらやましい・・・。
野川回は、ワルをバックに人も金も動かせる女が、生き別れの娘の消息を知るも・・・という。なんという運命の皮肉。
はっはっはっ、が無い回って、あるんですね。哀話だから入れられないんでしょうね。助さん格さんが乱闘でいつもより怒って見えた。
過去にはあるんだろうけれど、小生は初めてだったです。
ほんとうは、原田龍二で又、「大江戸を駈ける!」みたいな線も観たいんですけれど、ね。OPでゴスペルやったり。
(それよりまず「かげろう忍法帖」だろーが!の声)
「大岡越前」、次のスペシャルで一応、終わるそうですね?
どういう話になるんだろう。
では又。
野川由美子、といえば「必殺仕置人」「助け人走る」「暗闇仕留人」より先に、まず「桃太郎侍」のレギュラーとして知りました。
やっぱ、迫力ある女優、だなあ。
スポンサーサイト
- 2006/03/08(水) 11:16:30|
- 時代劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0