北町警部補の、事件簿。
土曜夕刻、高田馬場・BABACHOP。
時間の関係で、見逃しが出たのが、無念。
「駅名駄洒落初級編」(言わずと知れた?有瀬訓晴監督)と、
「三匹の刑事 完結編」(毎度おなじみ・中村幸一監督)の2本、
および、「美しい花」の前半を見逃すも、
後半3本、拝見す。
(ああ、みんな、ちゃんと観たかったよ~!の声)
鈴木靖人監督「美しい花」は、
前半を見ないと、人物の関係がよくわからないのだが。
後半を見る限りでは、スタンダードなドラマ、の印象。
若く心優しき男女達の、会話劇。
ほのかな、落ち着いた、生活信条談の模様。
台詞が良い、と客席では、かなり好評だった。
その次の、阿部誠監督「シーサイド・リゾート」(15分)は、
香港映画っぽいOPで、毎度おなじみ、カンフー?と思いきや、
鶴田法男監督あたりが、やりそうな、
<映り込み>ホラー報告篇、だった・・・!
証言者?達が、匿名希望?なのに、
皆、名前が文字で出ているのに、苦笑。
しかも、シーサイドホテル?なのに、
車で向かってるのは、山の上の宿。
それ、変だろー!
(そういや、80年代に、
「目白台シーサイドホテル」って自主映画、あったな・・・の声)
で、これって、最後までフェイク、なの?
そ、それとも・・・まさかね・・・。ははははは。
5分の休憩後、ラスト1本。
なんと8ミリフィルムを、映写機上映という、貴重なもの。
皆、しきりに感心。
「HI SPORTS SPECIAL」。
<電丼>TAT監督、
青春期真っ只中の、監督&出演作品。
古いフィルムなので、
画面こそ、薄茶色にくすんでいるものの、
それはそれで又、タイムカプセルをのぞくような、味があるもので。
80年代中盤頃の、男女大学生達の、
平和なキャンパス・ライフと、
ラブコメ漫画的恋愛模様を、
軽快なるドタバタ風に、ふんわりと展開したもの。
若かりし日の、準長髪?でスレンダー、
Gパン姿のTAT氏を、観れるだけでも、貴重。
主役の、ぽっちゃり可愛い、陽気な女の子との、
凸凹コンビぶりが、なかなかに、ナイス。
唐突に、動きが、<劇的>スローモーションになるシーンでは、
いかにもな感じで、皆、笑ってしまった。
(当人たちは、大真面目なんだろうなあ・・・の声も)
その分、理科系?の眼鏡学生が、ちょいと気の毒で・・・。
いつの時代もあるんだよね、報われない恋心ってやつは・・・ね。
まあ、縁があろうが、なかろうが、
みんな、いろいろあらぁな。
それが、青春だ!
(フッ、照れるぜ・・・!の、小声)
以上。
土曜深夜、テアトル新宿・オ-ルナイト篇に、つづく。
スポンサーサイト
- 2010/05/17(月) 18:52:03|
- インディーズムービー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0