fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

特別番組<必殺!主水死す・・・さらばムコ殿>

八丁堀の、日記。


連日、冷え込んでいる。
雪も降る。
そんな中・・・。



名司会者・玉置宏、
10日、死去。


日活アクションや、
テレ朝系・土曜ワイドの<明智小五郎>シリーズの、
井上梅次監督、
11日、死去。


そして・・・


昭和・平成の、ロングランナー俳優、
藤田まこと氏、
17日、死去。


昼飯どき、テレ朝のニュース速報で、知った。
とうとう、この人まで・・・逝ってしまった・・・。

NHKニュースで、「あたり前田のクラッカー!」が読み上げられるのを、
初めて、聞いたかもしれない。


一度だけ、ご本人を見かけた事がある。
松竹大船撮影所に、鎌倉シネマワールドがあった頃、
トークゲストで、三田村邦彦氏と共に、来場された時。

トークは既に始まっていて、会場のスタジオ内には入らなかったが、
上の階の廊下から、見下ろせる覗き窓があって、場内で音声を放送していた。
黒い上下で、ちょっとダンディーな感じの、藤田氏だった。

低い声で、ゆるりといわく、
「シリーズ中にスポンサーが、1社降りましたけど、
他が支えてくれたから、<必殺>は続けられた」。

三田村氏は、のちに単独で来場時にも、言っていたのだが、
「僕らが、(演技中に)どんな球を投げても、
藤田さんがうまく受けて投げ返すので、大変助かった」そうだ。

つまり、良きキャッチャーだった、という事。
主水とせん・りつや田中様、
安浦刑事と、女性刑事や課長、などなど、
劇中での、やりとりの面白さが、
俳優としての、藤田氏の大きな魅力だった事は、間違いないだろう。


そんな、ちょっと遠くなった日の事を、
今、静かに、思い返している・・・。

 
惜しむべき、名優に、
合掌。


以上。


[特別番組<必殺!主水死す・・・さらばムコ殿>]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2010/02/18(木) 23:15:05|
  2. 時代劇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する