fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

主水、荒野を眺める

左門の、日記。


ついに、7月。
正月からもう、半年、経ってしまった・・・。
まだ、梅雨空は、晴れない。

さっきまで、BS2の蔵出し再放送・「ふたりのビッグショー」で、
杉良太郎と瀬川瑛子が、歌っていた。

日活スターで出た人にふさわしく、
杉良は、スタイル、立ち姿がまっすぐで、いい。
裕次郎ソングや、「新吾捕物帖」の主題歌を歌う、
杉様、男だぜ!


さて、今夜は、湿気で参った。
無理は禁物、今日は、早く休もう・・・。

BS2で、「荒野の決闘」、やってるな・・・。

ワイアット・アープ。
ドック・ホリデイ。
いとしの、クレメンタイン。
そして、チワワ。

乾いてる。すべてが。湿っぽくない。

確かに、荒くれ者だらけの、ドライな砂漠の西部には、
シェークスピア劇は、似合わないかもな・・・。
サボテン、でっかいな。

あの主題歌、白黒TV版の「忍者ハットリくん」でも、
山へ行楽に向かうシーンで、歌ってなかったか?

今週のBS2はずっと、ウエスタン特集だ。
おとといの「続・夕陽のガンマン」は、傑作だったな。
乾いた笑いが、じつに素晴らしい。
「ルパン3世」とか、70年代の漫画や、
時代劇には、いっぱい、影響与えてるよな。

墓地をぐるぐる回るシーン、すごく、暑そうだよな・・・。
あの3人のクライマックス、音楽が、盛り上げてるよな。
あれ、前田陽一監督の「進め!ジャガーズ 敵前上陸」で、
しっかり、パロってたよなあ。

あれの後だと、昨日の「シェーン」は、
少年と母親との話、ちょっとべたついた印象だな・・・。
ま、だからヒットしたんだな、日本では。

あのラストも、70年代から、
いろんなTVバラエティーで、ずっ~と、真似してたよな!
欽ちゃん番組だったか?
それとも「笑ってる場合ですよ!」だったか?
カムバック!と、
悲鳴と、「ジョーズ」のおびえるシーンを、交互に演じてた、コントをやってたのは・・・?
あれは、可笑しかったな・・・と。

名作ウエスタン、たまには皆、
スクリーンで、やってくれないかな・・・と。


本日、以上。

スポンサーサイト



  1. 2009/07/01(水) 18:33:33|
  2. 劇場用映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する