ゼルディア、通信。
ゴーオンジャー、大詰めです。
誰も、<総裏>大臣の暴走を、止められない。
(ほんとは、そういう字なんだ・・・の声)
しかし、シルバー達は、敵の本拠攻略の手がかりを、
しっかりと、残してくれていた・・・。
レッド・イエロー・ブルー、本拠発見、乱入。
総理に反旗を翻しかけた、おじゃる女性幹部までも、
ついに、倒されてしまいました・・・。
さあ、消えたレギュラー達は、戻るのでしょうか、それとも・・・?
次週、最終回。
ライダー・ディケイド、
クウガの存在する世界での、活動を開始しました。
巡査姿で、警察署の捜査本部に口出し、探偵と化す。
女性ばかりを狙うグロンギ怪人の、犯行ゲームを解き明かし、
山中で女性刑事を囮に、グロンギ達を誘い出す。
当然ながら変身、怪人たちを撃退する、ディケイド。
だが突然、変身したクウガが、彼に襲いかかった!
どうやら彼も、夢のお告げか何かで、ディケイドの訪問を予期していて、
ライダー・バトル?!の時が来るのを、待っていたふしが。
・・・あれ、なぜそこに、あの・・・
ホッパー・ライダー・コンビが、居るの?!
これから歴代ライダーの誰が、
どこから、いつ登場するのか?が、楽しみですね。
ますます混迷、待て、次号。
そして月曜MX、帰りマン(ジャック)。
来た!来ました、この時が。
豪雨の工場街、河原に魚型怪獣・ムルチ!の出現。
すごい異色です、この回。
雨が上がると、宿無し風の少年が、河原の小屋付近に。
北海道の炭鉱町出身、
母は亡くなり、出稼ぎで東京に来た父は失踪、少年はひとりぼっちに。
少年は、近所の中学生達にからまれてるんですが、
これが学ランに、下駄履き・・・。
昭和40年代の東京でも、あまり、いなかったんじゃないでしょうか。
彼らをはじめ、周囲の住民たちは、
奇妙な超能力?で、中学生たちをはじき飛ばした少年を、
宇宙人だと決め付けて、忌み嫌っている・・・。
(いや、バビル2世とかでは・・・?の声)
パン屋のお姉さんを除くと、
皆、少年に冷たい態度。いやだな~。
実は超能力の主は、後ろの小屋で少年にかくまわれている、
本物の宇宙人男性・メイツ星人なのですが。
メイツ星人はどうやら、地球の自然環境を観測に来て、
工場街の大気汚染等に、体をやられ、
ここに寝込んで、少年の世話になっていた模様。
乗ってきた宇宙船を、地下に埋まらせて隠し、
来訪時の雨の中で、暴れていた怪獣ムルチを、
念力で封印した、らしいのです。
ムルチ自体の出現理由は、何だかよく、わからないのですが。
じゃ・・・なんで、宇宙船を地上へ出すのに、
少年はスコップで、河原を掘ってるの?と。
郷さんも、一緒に掘ってるし。
自分の念力で、地上へ出せないほど、
星人の体力は、落ちているのか・・・哀。
でも、この少年が地球を捨てて、宇宙船でメイツ星人と、
外へ行きたい事だけは、痛いほどわかるのです・・・。
逆上して、いっせいに少年と星人に襲いかかる、住民たち。
反応が、異常だ。明らかに。
やめてください、と止める郷だが・・・
ズドーン!そんなあ~!
封印されていたムルチが出現、暴れだす。
住民達の、あんまりな有り様に、怒る郷隊員だが、
なぜか虚無僧姿(!)で見張っていた、
伊吹隊長に説得されて、出動。
このときの隊長、なんだか・・・・変で。
あたかも、郷がウルトラマンなのを、
既に知っている?かのような態度を、垣間見せている・・・。
他の隊員の姿も、全然無いし。なぜ。
やっぱり、以前からもしや?と思ってたんですけど、
前任の加藤隊長が気づいていて、
後任の伊吹に、申し送りしてあった、とかでは・・・?と。
いろいろ、途中をはしょっているらしくて、
今観てもなお、よくわからない所もあるんですけど。
とにかく、名作の部類に、入る回でしょうね。
ちょっと一言で語るのが、難しい回でした・・・。
本日のゼルディア通信、終わり。
スポンサーサイト
- 2009/02/04(水) 23:20:48|
- 特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0