ゼルディア、通信。
「帰りマン」、オクスター登場回、詳細追記です。
牛の骨のイメージ、
湖からエレキングのごとく出現する、
ホラーな怪獣の造形、
なかなか、良いですね。
この前もちょっと触れましたが、
この回、前半、次郎少年とお兄さん以外、
レギュラーがまったく、出ないんです。
郷隊員も、隊長も出ないので、岸田森さんメインに。
まるでミステリーゾ-ンな、「怪奇大作戦」みたいです・・・。
後半に入った途端、初めから居たかのように、
みんな、出てきました。アキ以外。
何でなの?
ある意味、こちらのほうが、ミステリーかも・・・。
(スケジュールの、都合かも?の声も)
・・・で、そろそろ来ますね、
伝説の、ムルチの回が。
ゴーオンジャー、今月中はまだ、やるみたいですね。
今週は第47話、内閣カイゾウ!の巻。
そう、ガイアークには、おじゃる幹部・ケガレシア達も知らない、
総理大臣と、臣下の聞かん坊大臣が、いたのです。
当然お約束で、
一度はコテンパンに負ける、ゴーオンジャー・チーム。
しかし、ちょっとケンカしていた、ブラックとグリーンが、
作戦相談と仲直りを兼ねて、
一緒に、戦闘ならぬ、銭湯へ。
なんだか、キバのワタルと名護さん?みたいですね。
湯船の上に、炎神たちが3体もいて、光っているのに、
気にも留めずに、そばで体を洗ってる、
おじいさん達・・・吹いた、です!
さすが、動じない。
2人が捨て身になる、チーム攻撃作戦で、
見事、大臣に勝った、一同。
が、しかし、新総理のエネルギー・パワーは、強かった・・・。
たちまち、炎神たちや、ブラック・グリーンたちが、次々とダウン、
封印?!消滅!?されてしまった、模様です・・・。
すわ、戦隊カイサン?に追い込まれそうな、
レッドやシルバーたちの反撃や、いかに?
そして・・・ライダーキバ、
今朝、無事に最終回を、迎えました!
キバ=ワタルと、タイガの大ピンチに、
・・・あれ、なぜそこに都合よく、お父さんのアレが・・・?
あれだけボロボロだった、名護さんが、なぜ・・・?
なんて唐突展開は、最早、
平成ライダー・シリーズでは、お手のもので。
「そういう世界なんだ!ライダー・ワールドは!」と、
力説するしかない?のは、
観た人なら、もう皆さん、
なんとなく、お分かりですよね・・・!
(去年も同じような事、
皆、言ってたような気が・・・?の声)
ほぼ全員集合のラストも、お見事。
あ、まだそういう手が、残ってたか!と。
戦いは、なお続くらしいけど、
割とハッピーに、画竜点晴、でしたね。
渡辺美里?だけは、予想つかなかった・・・です。はい。
例年のような、目立った欠席トラブル?もなく、
完成して、おめでとう!です。
皆様、本当に、お疲れ様でした。
さて。
予告篇だと、新シリーズ、ライダー・ディケイドの、
最初のほうに、ワタル君もちょっと、登場?みたいですね。
さて、彼のいう<九つの世界>、あれから、どうなっていることでしょう?
「通りすがりの、仮面ライダーだ!」には、ちょっと吹きました!
これ、流行りそう。
時空往来、木枯らし紋次郎ライダー?ディケイド、
10年間の、これが集大成となるのか?それとも・・・?
今から大いに、楽しみですね。
以上。
スポンサーサイト
- 2009/01/18(日) 10:49:59|
- 特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0