fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

もしも超特急が引退したら

弐の、日記。


きょうで、だんごっ鼻の、0型新幹線車両が、
定期運行から、 完全引退だそうな。
もうすぐ、最後の1本が、博多駅に付くはずだ。

俺達、後期昭和っ子にとっては、
<ひかり号・こだま号>っていうと、あれだったからねえ。
時速250キロ、って歌で、覚えたんだよな。

大阪万博で、親父たちに連れられて、初めて乗ったっけ。
ビュッフェって、食堂車、初めて見たんだよ。
よく、ゆれててね。

そうそう、アニメの「天才バカボン」にも、
ひかり号が好きな迷子が、出てきたな。

あと、岡山開業の時の、
「私ね、私、走りますよ!」パペット会見CM、
あれまでが、俺らのイメージだからね・・・。

あれからさ、九州まで開通するとさ、
新聞の、<USO放送>みたいな投稿欄に、よく出てたんだ。
「やれやれ、また九州が、遠くなったか」っていう、
<急行常連>のぼやきが、さ。
料金高いもんな、やっぱり。

今のとんがった、シャープペンみたいな、
<のぞみ>って新幹線、
いまだに、何か、なじめないんだよね・・・。

二十歳になってから、
どっかの名画座で、
「新幹線大爆破」観てたら、
昔聞いたような、びゅわーン!の歌、
震え声で歌ってる、コメディアンが、いたっけな。
誰だっけ、あれ?芦屋小雁?


ああ、また、昭和が、遠くなるねえ・・・。


以上。 [もしも超特急が引退したら]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2008/11/30(日) 18:30:27|
  2. ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

<急報>

訃報、です。

書くのも、つらいのですが。

たった今、P-kraftのHPを、見たら・・・

泉常夫監督、26日に急病の為、
逝去の報が、出ていました。
ちょうど今、告別式を、執り行なっているらしい・・・。


なんてこった。
う、嘘だ・・・あの人が。
とても、信じられない・・・。
誰か、嘘だと、云ってくれ・・・・・。
早すぎる。いくらなんでも、そんな・・・。

ケースこそ、おそらくはまったく違えども、
「プリュレ」の監督のごとき事態が、
知人の間に、起きてしまうなんて。

今、すごいショックです。
もう、あかん。駄目だ・・・・・。
しばらくは、死に関する映画を、観る元気が、出そうにない・・・。


トリウッドで観た、小津風味を思わせる家庭劇、
「DIVIDE?」。

痛快エンタメ・ガンアクション、
「YES WAY OUT」。

自主映画界オールスター出演の、長編エンタメ作、
「バカブロッサム!馬鹿風呂」・・・・・。

泉監督作品との、観客としてのかかわりでは、
楽しかった思い出ばかりが、あります。

P-kraftの、福島監督作品をはじめ、
他の監督作品でも、照明等、ずっとスタッフでしたし。
あの方の居ない,P-kraft関連上映など、考えられない・・・・・。

今は、ただ、
心より、ご冥福を、お祈り申し上げます。






[<急報>]の続きを読む
  1. 2008/11/30(日) 15:59:47|
  2. インディーズムービー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もしもPCメール送信が苦手だったら

只今より、ブログ内記者会見を、行ないます。
(なんだろう?ざわざわ・・・・・の声)


え~、代表代行秘書、です。


当ブログ代表者、アWorker.より、メッセ-ジです。
読み上げます。

(一同、ごくり・・・の声)


ああ、又だ・・・。
やっちまった。
予約席が必要なイベントの、
PCメール予約送信に、失敗してしまった・・・。

今日、そのイベントなんですが、
今から行っても、もう、間に会わないんです・・・。
くやしいげど、参加は、断念します・・・。
がっくり、です。

(あちゃ~!の声)
(また、やったのかよ!の声・・・)


新宿で、「いかがですか?」と誘ってくださった方、
せっかくお誘いくださったのに、
伺えなくなって、ごめんなさい。
是非、又の機会には、改めてご連絡くださいね。
そちらのブログは、最近よく、見ておりますから。

(しっかりしろよ、ほんまに・・・!の声)


いつも思ってたんだけども、
PCメール予約って、
失礼のないように、きちんと書き上げるのが、
手間がかかる割に、
締め切りまでの送信成功率が、
意外と、低いんですよね・・・。
あれで、毎度毎度、
イライラが募って、しまうんですよね。

PC検索自体は、調子がいいので、
これはあきらかに、小生めの、
技術的不慣れ・苦手のせいです。
もう、抽選以前の、問題ですよ・・・。

これだから、俺のようなアナロギアン人間は・・・と、
今朝も、ぶつぶつ、つぶやいてます。
もう、当分は、PCメール予約なんて、キライさァ~!!
と、しくしく泣いてます・・・。

(そりゃ、余程、下手なんだな・・・の声)


あ、それと、今日は決意表明が、あります。

(え、まだ何かあるの・・・・・?の声)

こちらもせっかく、いろいろとお誘いが、ありましたので、
あらゆる角度から、検討した結果・・・、
小生、ある一大決意を、いたしました。

(・・・そ、それは?の声)


ミクシィ・・・・・・やります!!!
ついに、やる気に、なりました。
プラス思考。わーい。

(あ、それかァ~!の声)
(出たね~!の声)
(オープン化前に、よく決意したなあ・・・の声)


・・・・・が。
ここで又も、昭和原人アナロギアン的、一大問題が派生。
(・・・・え?の声)

とうにご存知の方も、一部おられるでしょうが、
実は、小生・・・
携帯、所持していないんです・・・!!

(が~ん!!の声・・・一同、絶句)


はい、持ってません。1個も。
生活上、まったく、必要じゃなかったので。
ずっと、そんな暮らしだったんです・・・。

これでは、諸般の事情?により、
携帯経由の移行による、
スムーズなミクシィ参加は、できませんよね・・・。
PCオンリーで入れれば、一番いいんですが。

そうです、今、PCメールしか、使えない状況なんですよね。
無いと勿論、困るけれども、
何かと使いにくい、あのPCメールしか・・・。
PCのフリーアドでは、ミクシィには入れないとも、
聞いていますし・・・。

ああ、ショック。
ロボパー、崩れる・・・がしゃがしゃ。
さて、困ったな。どうしたものか・・・?

まずは、携帯を選んで、契約しないと、いけないですね・・・。
そして専用アド、作らないと。

どこのどれにすれば、いいんだろう?
最低限、どの程度の機能が必要だろうか?
月額予算は、いかほど?


普通は、順序がまったく、逆なんだろうなあ・・・と。
ううむ、ネットツール世界に、
こんな思いがけぬバリヤーが、待ち受けていようとは。

でも、ミクシィやりたい!是非やりたい。
早く未知の世界に、飛び込んでみたい!!
大海原に、俺は出る!!ワンピースのように。
待て、次号報告!

(やれやれ、いつになるやら?の声・・・)
(また、変なところへ、ツッ込むなよ!の声・・・)


というわけで、
若干傷心ながらも、身動きはしている、
代表者は、本日、心の休日といたします。
皆様、あしからず、ご了承ください。

(携帯、買えよ~!の声・・・)
(PCメール、練習しろよ~!の声・・・)


以上で、会見を、終わります。
ありがとうございました。







  1. 2008/11/30(日) 09:49:57|
  2. トーク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する