fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

夏・熱情物語

竜の、日記。


16日、土曜。
午前、仕事、手弁当昼食。
そのまま、コミックマーケットに、向かう。
ほんとうは、ごうわくさん達がブースに来る、金曜に伺いたかったのだが。
休暇明けの、仕事の片づけがあったので、
知人がいない日なのだが、時間の取れる、土曜の訪問になった。

エスカレーター事故や、
ネットサイト脅迫書き込み犯逮捕などの報道が、連日あったので、
現地、どうなんだろう?と案じていたが。

入り口では、混乱を避けるべく、列の誘導が行なわれ、
ロビーやロッカーでは、交通整理式の台に乗った、警備係の配置、
黄色いポールによる仕切り、などなど、気を配っていて、
荷物検査等は、特に行われなかったので、
思っていたよりは、スムーズな入場となった。

緑・青・桃色等の、ウィッグ&コスチューム仮装をした、
20~30代男女で、場内は大いに、賑わっていた。
例によって、どれが何の漫画からなのか、
大半が、よくわからないのだが・・・。

シンクロ世代?的には、
<シャアの慶次(!)、コンバトラーV、等のブースが、目を引いた。
同人誌を若干、資料として購入す。

毎度の事ながら、入場よりもむしろ、
帰りの交通機関混雑が、大変。
ゆりかもめや臨海鉄道の駅が、例年以上の、大行列。
やむなく今回は、バスで都内へ抜けるコースに、改めた。
こちらも、並ぶことは並ぶのだが、
立ち席ならば、幾分、楽だった。


夜は、阿佐ヶ谷ロフトで、19時より、
映像温泉芸社プレゼンツ・{伊勢田博2}。

しばらくご無沙汰だった、おなじみの芸社メンバーズと、
ようやく再会できたことが、大変嬉しかった・・・。

ただでさえ、ボリュームのある、
<ランデブー>系列の、女の子アニメシリーズ、
キャンパス特撮ヒーロー<聖ジェルノン>シリーズ等、
人気作品群の、連続上映に加え、
特別ゲストの、
登場キャラ?ヒロイン・トーク&アニメ制作実演。
皆しきりに、感心、「おおっ!」となる。

手製セル画板の、リサイクル解説映像には、あ~!の声が。
一度描いた絵を消すので、もったいない感も、あり・・・?

他にも、監督自身による、ダンディーな、主題歌フシ替えライブ、
悪役ゲストの、裏スケ番(!)女史による、スケバン用語講座、など、
遅くまで、とにかく、盛りだくさん。

司会のごうわく氏、酋長氏、ゲストの竹熊氏をはじめとして、
常連客中心の場内、もう、爆笑の連続。
冒頭で、「初めて観る方は?」と司会に訊かれて、
挙手した初見客、5人衆?にも、バカウケ。
はるばる仙台から、訪問に来た人も、居た。

またまた、脳波を心地よく乱され、へべれけに酔わされ、
大いに笑い、楽しんだのだった。


以上。
スポンサーサイト



  1. 2008/08/17(日) 07:14:01|
  2. インディーズムービー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する