主水日記。
火曜のチバテレ、時代劇スペシャル枠は・・・なんと。
「必殺ワイド・秋 大老殺し」、だった!
必殺SP中、もっとも強引で、むちゃくちゃ!な世界。
加代のキャラクターが、
「もう昔の、あたしじゃないよ!」とばかりに、
いつもよりシビアで、大人モードになっているのが、
初放映当時、驚きだった。
幕末近く、ジョン万次郎の発案により、
下田での親善野球試合が、企画される。
主水側チームと、若手仕事人だらけの加代チームが、対決。
しかし、加代側に仕事を依頼した、井伊大老が裏切って、
主水も加代達も、一転、命を狙われるはめに・・・!
そこへ、もう一人の、二丁十手を使う仕事人が。
いや、なにしろ、
刺客の<地獄組>を率いる、<鉄眼>なる首領が・・・
もう、むちゃくちゃな、超人。
こいつは、改造人間!反則技、連打!
ロケットパンチで、人間をふっ飛ばす、
稲妻ビームは、発射する!
これは・・・誰も・・・倒せるはずがない!!
後半は、頼み人2人の登場で、
呼ばれた政と太郎を仲間に、
主水が井伊大老を狙う、豪雪シーンに。
ものすごく、雪に力が入っている・・・!
そして又も、鉄眼が・・・!
あいつは、ほんとに・・・何者なんだ!?
あの後、どこ行った・・・?
とにかく、やりすぎなアクション、目一杯なSP。
荒唐無稽、時代劇としては、大変おもしろいんだが、
必殺シリーズとしては・・・ちょっと、<?>が付く出来、なり。
なお、水曜の初期「仕事人」では、
先週までの老元締に代わり、
おりく・・・いや、二代目元締・おとわが、登場。
同じ山田五十鈴が、
三味線弾いて、バチ振って、演じてるから・・・
ほとんど、同じ印象、なのだった。
まぎらわしいのだが、別人かどうか、
明確な区別をつける事自体・・・もはや、不要かも?と。
以上。
スポンサーサイト
- 2008/04/30(水) 20:04:08|
- 時代劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0