fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

ビーグル75・名犬名出動

順之助の、ぼやき。


全然、映画やシネマイベントに、行けてない・・・。
大好物の、シネマボカン・イベントにさえも・・・。
誰か、失われた時間を、返してくれ!
タイムマシンを、使わせてくれ!
(モモタロスに頼めよ!の声・・・。)

で、タイムマシンといえば、タイムボカン。
(そうつなぐかよ・・・!の声)
タイムボカンの2作目といえば、ヤッターマン。

今、チバテレで昔のシリーズを、やっているのだが。
今週月曜からは・・・

そう、日テレ系で放映開始された、
30年ぶりの新作を、観たのだ。留守録で。

いやあ~、なつかしいねえ~!
オープニング、昔よりツルツル、ピカピカ、
なめらかな、動きと絵だね。

本編、いきなりボヤッキーの挨拶から始まった。心憎い!
「昔はもっと、ボーンと・・・」
というのが、いかにも、今のTVというか。

あの倉庫基地、あの衣装、あのチラリズム、あのヤッターワン!
よく観ると、ハクション大魔王とか、
タツノコプロらしい小ネタが、チラリ。

「豚もおだてりゃ・・・」など、
タイミングを心得た、<間>の入る一発ギャグと、
しつこいワンパターン展開の繰り返し、ギャグ再利用こそが、
このシリーズの、肝。
アニメのコント劇場、かつてのドリフターズ番組に近い、可笑しさ。

今回は、どの位まで、いけるのだろうか?
他の過去ボカン・シリーズからも、
「おろかぶ!」とか、「能ある豚は鼻かくす」とか、
どしどし、ネタを出してほしい。

ドクロストンを、ドクロリングに変えたのは、女の子を意識したのかな?
初いんちき商売は、盗んだ材料ででっちあげた、すぐ解体する自動車。
初出動は、東京名所めぐり。
初メカは東京タワーに、スパナですか。まあまあ、かな・・・。

固定の悪玉トリオと、ドクロべエ様以外は、新声優陣だけど、
声優変わっても、結構みんな、ノリいいじゃん。
あれなら、とりあえず、大丈夫だろう。

でも、2代目ガンちゃんが・・・。
なんて、ものぐさで、忘れんぼで、テキトーな男なんだ!
ぶつくさ言いながらも、作りかけだったヤッターワンを、
ちゃんと修理・復活させたのは、さすがだけどね。

ガンちゃん、もうちょっと、しっかりせんかい!
バックアップしてる、世話焼きアイちゃんが、かいがいしいぜ!

さて、今の子ども達には、どんなドップラー効果が、及ぶかな・・・?
あ、来週は、大阪みたいだな。
エンディングだけ、何だか、大人っぽいね。


以上。
[ビーグル75・名犬名出動]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2008/01/16(水) 19:10:08|
  2. TV
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する