fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

帰って来たビーグルGメン

おまたせ、活動再開です。

ビーグル警部の、日記。


両親が、昨夜、パリ旅行から実家に帰ってきた。
歳が歳なので、歩いて動けるうちに、
と旅慣れた父が、海外は初めての母を連れて、
事前に歩行練習がてら、散歩を繰り返してから、行ったのだ。
ベルサイユ宮殿と、郊外の牧場も見てきたという。
フランス革命で難を逃れた、修道士の島とかも。

いいなあ~。
小生、パリとベルサイユには83年に、一泊、寄ったきりだよ。
オックスフォードとロンドンへ、当時流行のホームステイコースで、
夏休みに半月、行った帰りだった。

映画に出てくる古い石造りの町並みと、
ちょっと郊外の、未来都市風な新都心地域の、
新旧景観のギャップを、おもしろいと思ったものだ。

セーヌ川の堤防あたりは、隅田川みたいで、なんだか懐かしい感じだった。
ポンピドー美術館が、万博パビリオンみたいで、わくわくしたっけな。
エレベーターのとこなんか、今のフジテレビみたいだったし。
夜にエッフェル塔の下の芝生で、一人ゴロンと寝て、くつろいだ。
今じゃこわくて、とてもできないよ。

引率者2人、社会人2人、学生は数人で、後は高校生だった。
あの頃のみんな、今、どうしてるのかなあ?子供いるのかなあ。
ああ、今なら現地で、ルパン、Gメン、ビトマンごっこ、したいよ~!


ヨーロッパも、連日気温27度とか、夏日だったらしい。
メーデーの時期でもあり、暴動でも無いか?といささか心配もしたが、
パリの街中は意外に平和で、静かだったそうだ。
観光客のグループが、シーズンで多いくらいで。

ホテルのTVでは大統領選挙の話で、盛り上がってるそうだ。
ガイドさんの話では、あちらのメディアでは、当落予想というのはあまり、当たらないんだそうで。

まあ、そりゃ、東国原(ひがしこくばる)知事や、
プリティ長嶋市議の誕生だって、予想できなかったけどねえ・・・。
青島幸男と共に、よくも悪くもタレント議員のさきがけとなった、
横山ノック元知事が先日亡くなったのも、
妙に、感慨があったり、するのだった。

やっぱり小生は、昭和後半期の、クロマニヨン原人。
親父達は、最早、昭和ネアンデルタール原人・・・なりや。


以上。








スポンサーサイト



  1. 2007/05/05(土) 07:03:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。