fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

春の桜は、涙とともに

ゼルディア、報告。


ああ、とうとう、終わりました。「ウルトラマンメビウス」。

タロウ人間体がついに、出なかったのが、無念なのですが・・・。
レオ・80の人間体シーンも、もう一度位、観たかった!

最強悪役のエンペラー星人が<闇の超人>なのは、すご~く、よくわかるんですけど。
<帝王>御自身が直接繰り出す、<技>と動きが、意外に少なくて。
マントしてるし、身軽そうなんですけど、あんまり動かないんです。
その辺は、知恵者のメフィラス星人と、似てますね。

その分、ウルトラ・チームとの光線技対決に、
莫大なエネルギーを振り向けていたのが、目立ちましたね。
あれは物凄い。

そうか、ファイナル・メテオール兵器には、こんな使い方があったんだ。
メビウスも、人類の技術も、随分、成長したなあ・・・!
ミクラスもウインダムも、マケット機能停止でなかったら、
も一度、出して欲しかった!

そしてリョウが、ミライが、GUYSメンバーが、総監が、
あ、あんなことに・・・なるなんて!

タロウでもウルトラ六兄弟合体!とか、
全兄弟一時人間化!とかあったし、
ネクサスでも、変身能力移動シーンがあったけれど、
あれは・・・予想しなかった!
もうあれ以上の、泣ける究極、当分、出来ないよ~!


最後までチームの仲間意識の強さと、ウルトラマン兄弟の絆という筋を、きちっと通しきった。
メビウス、完成おめでとう!
一年間、往年のファンとしては、本当にいい夢、見せてもらいましたよ。ありがとう・・・!


ところで、ライダー電王では、
テッペイ似の人がらみで、モモタロス・ウラシマタロスに続き、
キンタロス(ぷっ!)なる新イマジン・変身バージョンが、出始めてます。
勿論、マサカリかついでますよ。

で・・・タイムトラベルと過去修復の過程で、
消えてしまった別の歴史世界の元住人、という話が、
ヒロインの口から出てますが。

どうでしょう?
このデンライナー列車と、平行世界の設定を生かして、
昭和や平成シリーズの仮面ライダー達を、
再登場させるって言うのは?だめかな?
(アニバーサリー・イヤーでないと、出せない?の声)

そろそろ、ライダ-でも、TVシリーズのサーガ篇、やってほしいんですけど・・・。
昭和ライダーファン向けには、漫画化サーガがあって、ライダーゼクロスの話も出てるみたいだし。
まず、あの線からでしょう。

でも平成ライダーは、毎回、世界設定は別個だから・・・
(付記:クウガとアギトは、世界観、一応つながってるんですが)
やっぱり、何か大技使わないと、接続が、ね。
ウルトラや、戦隊シリーズのSPみたいには、いかないのかな。
ティガ・ダイナ&ガイアの映画化みたいな、ぶっとんだ<技>も、一つの手・・・かも?
(付記:勿論、ティガとダイナは、つながってます)


あ、ゲキレンジャー、観てなかった・・・。
ブルーが天才画家だったことだけ、言っときます。
拳法の<技>とつなぐ発想はいいんだけど・・・ね。
まだ、あの野生児レッドに、なじめなくって。はい。


以上、ゼルディア報告、終わり。



スポンサーサイト



  1. 2007/04/02(月) 00:53:39|
  2. 特撮
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する