ああ、昨日の「寿し刑事」全長版見逃しちゃったなあ。
あれ、トリウッドで観たんですよ、短縮バージョン。
「情け無用の刑事まつり」で。
(まだしぶどく?さすらいの企画は続いてました・・・わはは)
いきなり搭乗操縦型ロボットが、何の前フリも無く登場。
すげえ。よく作るなあ。
「ザブンクル」や「ダグラム」思い出します。
「映画秘宝」に工場の人達が開発した、って出てましたね。
連続ドラマ第n回、とか脱いで格闘、とか唐突かつ脈絡の無さだらけなのがシュールで面白い。藤原章監督らしい1本ですね。
宮川ひろみさん、もっと出てるんだろうなあ。全長版では。通しで観たかったです・・・。
スポンサーサイト
- 2005/09/21(水) 06:29:04|
- 劇場用映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1