特報。
アWorker.、初の?公式PRタイムです。
1月17日、日曜。休日。
渋谷で、学生時代の1期先輩に、
約20数年ぶり、再会を喜び合う。
今は故郷の尾道で、帆布の工房のお店を、やっておられる。
真顔でディスカッションしていた昔より、穏やかな感じになり、
紺のバンダナが、似合う人になった。
で、ちょっとだけPRを。
今、渋谷東急東横店、西館・8Fで、
日本の職人芸コーナーに、いらっしゃってます。
エレベーターの、すぐ前、です。
18・19日は21時まで、
最終日の20日は、午後5時まで。
6000~8000円の、帆布のバッグや、
5000円の旅行用収納ベルトなど。
<彩工房>、物はとてもいいんで、
よろしかったら、ご見物・お土産に、ぜひ、どうぞ。
今回は、ご本人のPR許可があったので、珍しく、書きました。
以上、ミニミニfm、PRタイムでした。
スポンサーサイト
- 2010/01/18(月) 08:28:25|
- 特報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんわ、アWorkerです。
(今日は、本人だな・・・?の声)
東京近辺の、映画ファン諸君へ、急報。
今日(22日・土曜)は半日休みなので、夕方、
<オトナ学園祭>(800円、展望台入場可)を見物に、
お台場のフジテレビへ、立ち寄ってみたんですが。
団塊世代のみならず、
子供や家族連れ、20代男女層なども、
結構、来ていました。
で。
22階にある、「とくダネ」小倉キャスターの、コレクション展示。
あれは、半端じゃなく、すごいぞ!
あれだけは是非、真っ先に、観とくべし!
洋楽ファンにとっての価値は、よくわからないんですが、
ビートルズの模写肖像画や、昔の流行歌レコード、
月光仮面・七色仮面・赤胴鈴乃助グッズや、
ヴィンテージものの、エレキギターなどに混じって、
洋画・邦画の、貴重なポスターが、
いっぱい、張り出されてます。
純愛ものからSF、GSものまで、何でもあり。
映画以外のものも含めて、
展示のジャンルと品数は、相当に、豊富。
これは、予算と時間と、
交流の広さが、ものをいっている。
何たる、コレクター。
素人にはとても、かなわんわ・・・・・。
洋楽ファンと映画ファンの方、
ここは観といて、損はないですよ。
驚いたのは場内で、
<ポスター入り福袋>を5000円で、売っていた事。
相当な大盤振る舞いなのは、わかるけど、
どんな人達が、そのわからない中身に、挑戦するんだろう・・・?
君、度胸ありますか?
メーカーPRを兼ねたホームシアターでは、
「ダイハード4.0」?らしきアクション・シーンが、
結構迫力音響で、映写中でした。
すぐ近くには、ミニカー売り場や、
ゴルフ・ショットのコーナーまである・・・。
他にも、廊下には、
オトナの遊び?つながりで、
京都観光PRの、パンフが配られており、
舞妓はんが2人、立ってました。
当然、周囲では皆、記念撮影中。
展望台では、
精巧な鉄道模型が、観れますよ。
ついこの間、NHKとCSフジの共同で、
さだまさしさんの生中継番組をやっていた、あそこの上です。
夜景は、なかなかのものでした。
ただね、降り口のエスカレーター、
裁判員制度の解説表示が、ちと目立ちまくりかも・・・?と。
まあ、あれですね、もうすぐ始まりますから。
一体、どうなるんだろう、
やはり「12人の怒れる・・・」になるのか、それとも・・・?
1Fの食糧自給率コーナーで売ってた<峠の釜飯>、
20代の頃、軽井沢の帰りに、食べたよなあ・・・。
というわけで、
こういう半休も、結構、楽しいものでした。
では、又。
- 2008/11/23(日) 01:26:38|
- 特報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
代表代行、です。
本日は、発表がございます。
(今度は、何だろ?ざわざわ・・・の声)
突然ですが、本日より、
当ブログ代表者(筆者)の、正式ハンドルネームを、
暫定的に、
アWorker.
と、若干、改名いたします・・・。
(・・・え、何で?の声)
(点が、また付いただけじゃないか!の声)
(某歌手と、同じことに、なるんじゃないか?心配だ・・・の声も)
代表者が、神妙に、語られるところによりますと、
「休暇期間になってから、
ハンドル占いを、
試しに数回、行なってみた結果により、
ついに、微調整の決意を、致しました・・・」
「少しでも、縁起のいいものに、しておきたいんで・・・」
「リンクも、少しだけ、増やしてみました・・・」
「まだ、つなぎ方が、よくわからないので、
現時点で、リンク可能な方から、
適宜、選ばせていただいております・・・」
「夏休みをとるまでは、
そこのレベルまで、気が回っていなかったんです・・・」
「今後も、もう少し、
ここの仕組みと、使い方を覚えて、学びますです・・・」
・・・との事です。
(まだ、わかんないのかァ~!の声)
(もっと早く、気づけよ~!の声)
(招き猫でも、用意しろよ!の声も・・・)
え~、時たまには、
縁起をかつぎたがる、代表者ですので、
皆様、ご笑納くださいませ。
では、今後ともよろしく、お願い申し上げます。
以上、です。
[夏・縁起物語]の続きを読む
- 2008/08/11(月) 11:43:25|
- 特報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
代表代行、です。
ささやかながら、代表者が、プロフィールを更新致しました。
代表者が、FC2経由のリンク・トラックバック等に、いまだに不慣れな為、
一部制作団体名・キーワード等を、とりあえず、
プロフィール欄に、追記させていただいております。
個人名に関しましては、許諾をいただきました方や、
ネットサイトの公式PR、およびHP等にて、既に公開されている方を、
優先的に、掲載させていただいております。
また、目下、一部に、ブログ内検索では出てこないキーワードもございますが、
備忘録を兼ねておりますので、あしからず、ご了承くださいます様。
ご意見・ご希望等がございましたら、
お気軽に、コメント欄へ、お寄せください。
以上です。
- 2008/02/01(金) 18:35:01|
- 特報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0