fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

探偵、サイトにレクイエムを捧げる

代表代行会見、です。

当ブログの代表者より、メッセ-ジです。


「控えめながら、ある人への応援を兼ねた、メッセージを発しておきたいんです・・・」
「この記事は、書くべきかどうか、数日間悩みました・・・」
「決して、激励以外の、他意はない!という事を明言し、
念を押しておきたいです・・・」
との事です。

では、追記部分をご覧いただきます様、お願い申し上げます。


なお、代表者(著者)の都合により、
10月前半期におきましては、
映画イベントへの参加を、確実にはお約束できない場合がございます。
年末も、同様の状況になるかと存じます。

「毎年いつも、その事では、悩んでるんだあ~!」
「充電中だと思って、勘弁してくださいね~!」との事です。
すみません、あしからず、ご了承ください。



以上で、本日の会見を、終了させていただきます。
ありがとうございました。



30日付けで、プロバイダー会社の該当掲示板廃止宣言により、
どんぱちプロ・小原氏の、貴重な、長期放言掲示板が、終わった・・・。
翌日より、アクセスが、途絶した。


MXTVの、談志の番組が、休止になったようなもので、
雑誌の「噂の真相」や「論座」が、無くなった様なもので・・・。
ショックである。

結構長く、活発な議論・批評をやっていたから・・・。
自主映画社会?内外でも、賛否両論はあっただろうが、
他の人だと言いにくいことまでも、堂々と放言する内容ゆえに、
ここの存在意義を、小生は十分に、認めていた。
それなのに・・・。ああ。

ブログ・ミクシィ流行の昨今、
真に書き込み自由な<掲示板>は、
こうして、いつのまにか、われわれの前から、消えていく・・・。


一時、ご迷惑をおかけした掲示板なので、今も申し訳なく思っている。
その後は一、二度、書き込んだだけで、
ずっと、見るだけにとどめていたが。
(ほんの少しだけ、打たれ強くなれた・・・?の声も・・・。)

読む分には、あの掲示板には意義深い記事も、多かったのだ。
この人でなければ、という、批評のスタンスというのが、
間違いなく、あると思う。

本当の所は、
無くすのは、実に、惜しいサイトなのだが・・・。
最終日の書き込みを、読み損ねたのが、心残りである・・・。

氏はとうに、ブログに主軸移行を果たしているので、
依然、熱弁を振るっているのが、頼もしい。
当方のスタンスとはやや違うのだが、そのファイトは見習いたい。


以上。

スポンサーサイト



  1. 2008/10/03(金) 20:19:25|
  2. インディーズムービー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<探偵、夜明けにつぶやく | ホーム | 探偵、雨に震える>>

コメント

この記事の実質的アップは、
結局、10月5日、日曜の朝になってしまいました・・・。
つまり、つい今しがた、です。
原稿は、3日の時点でもう、書き始めていたのですが。

B-DASHには、新しい人達が、来てくれてたかな・・・?
  1. 2008/10/05(日) 08:08:38 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

休刊が発表になってから、試しに読んでみた雑誌って、
案外、内容が、物凄かったりする・・・。
80年代の昔、ほんの一時期読んでいた「ダ・カーポ」は、
なぜか最終号を、読んでいない・・・。
  1. 2008/10/05(日) 08:24:38 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/680-b50f2108
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する