fc2ブログ

シネマ旅の途上にて

自主映画ウォッチャー、アWorkerのブログ。

<第2部>若干追記篇・その12「震動」

主水日記。


3月9日・水曜。


今日の昼前、11時45分、
三陸沖を震源とする地震が、発生。

昼のニュースによると、
岩手県・宮城県方面は、震度5、
東京や千葉、茨城などでも、震度3・・・だったはずだが。
都内で、屋内にいた小生は、
揺れにまったく、気付かなかった・・・。
なぜだろう。


盛岡方面の、自主映画の人達は、大丈夫だったかな・・・?と。



以上。
スポンサーサイト



  1. 2011/03/09(水) 20:09:24|
  2. 日記
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:34
| ホーム | <第2部>若干追記篇・その11「歌唱」>>

コメント

<おしらせ、です>

昨日、関東でも、大揺れとなりましたが、
とりあえず、無事です。

都内の職場で、片付け等を行なってから、
帰る方向の同じ親族達と、車に同乗、
夜通しで、大渋滞で、超長旅の状態でした。
ようやく今朝、無事に帰宅致しました。

しかしながら、部屋は崩れた本棚等で埋没、
ガスは、まだストップ中です。

また、当ブログは、ログインが切れており、
本文更新へのログイン・再接続が、
残念ながら、本日をもって、不可能な状態となりました・・・。


皆様のご無事を、心より、祈っております。


  1. 2011/03/12(土) 06:43:16 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

付記、です

追伸、です。


このような状況下ですので、
地上波のTV、ラジオのJ-WAVEを含めて、
今、ほとんどの局が、
地震関連報道・情報の番組になっております。
よって、津波警報・注意報の日本列島絵図が、
皆、重なっております・・・。

チバテレとtvkの、アナログ放送は、
通常の番組(音楽・落語・どうでしょうクラシック等)に、
地震関連情報を、字幕でかぶせて、
電気・ガス・私鉄等の状況・対策を、放送中です。


遅くなりましたが、心より、
10日に訃報が伝えられた、
名コメディアン・坂上二郎氏のご冥福を、お祈り申し上げます。

本来、コント55号や、欽ちゃん番組のファンとして、
語るべきことが、いっぱいありすぎるのですが、
こちらは後日、別の機会にさせていただこうと、存じますです・・・。


皆様が、一日も早く、
笑顔を、取り戻されますように・・・。


以上、です。

  1. 2011/03/12(土) 20:54:38 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

付記の付記、です

MXテレビは、ヒーリング音楽に風景画像で、
字幕のニュースを、流しております・・・です。 
  1. 2011/03/12(土) 21:37:39 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

その後の概況、です

アWorker.です。

只今14日、月曜、午後5時前です。
今のところ、こちらに停電は、来ておりません。

13日・日曜は、
部屋の復旧作業に、努めておりました。


テレビのリモコンが一個、どうしても発見できないのと、
地元ローカル局の映りが、
録画機の地デジ化後は劣悪なため、
やむを得ず、TVをアナログ配線に戻し、
アナログ用のDVDレコーダーに、つなぎ戻しました。

7月までの暫定措置で、画質は多少あれですが、
この方が、チバテレもTVKも、
ビデオ・チャンネルで、ちゃんと映っていて、
かつ、使い勝手がいいのです。
観れるだけいい。

ただし、昨日夜の、節電協力会見により、
待機電力減少のため、
留守録画テスト等はいったん、止めております。

今朝は非番ですが、
ごみの収集車が、午前10時を過ぎても、来ていなかったようです。

上空からは、ヘリコの音が、頻繁にします。
おそらく空自か、取材のヘリでしょう。
細かい余震も、続いており、
いまだ、不安です。

こういうときには、地元のFMラジオ局放送が、役に立ちます。
避難所・食糧・水・電気・ガス・物資等の情報が、
一番、わかりやすいです。


とりあえず、いったん、片付けを休みます。
きょうは無理をせず、なるべく屋内にとどまる事に、致しますです。
明日は、通常交通上可能ならば、
出勤致します予定、です。

12日の土曜に、
池の上に行かれた皆さん、大丈夫でしたか?
ご無事な写真をブログで観て、ひとまず、ほっとしております・・・です。

シネマ愚連隊や、
チャンべビ方面等、
一部の人々は、こちらでもブログ等で、
先程までに、ひとまずは無事を、確認致しております。
この状況なので、
すべての方の確認は、難しいのですが・・・。


皆さん、とにかく今は、
どうか、ご無事で・・・!
くれぐれも、余震にお気をつけて。


本日只今は、以上です。




  1. 2011/03/14(月) 17:00:10 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

まただ・・・

アWorker.です.

15日、火曜。 
留守中の仕事を概ね、片付けてきました。
お昼のニュースで、福島原発の情報を聴きました。
爆発、相当、まずい感じです・・・。


帰りは、都内のコンビニやスーパーで、
若干、買い物。

パン・電池・缶詰等が、品切れ状態。
輸送・仕入れ見込みが不明なため、等の注意書きが多かったです。
節電中・照明落としの張り紙も多く、
商店街は暗目でした。

千葉県側へ帰ると、
今夜は、6時20分から停電時間準備・協力のため、
スーパ-も、パン屋も、銀行ATMも、パチンコ店も、
大半が、早じまいになっていました・・・。
こちらでの買い物は、延期です。

つい先程、22時半までの停電時間が、終わりました。
節電効果があったようで、
こちらでは完全停電は、起こらなかった模様です。

なお、たった今、目立つ揺れがありました。
福島で揺れの一報に続き、
午後10時31分、静岡県東部に、震度6弱の地震が来ました・・・。


本日は、以上です。
  1. 2011/03/15(火) 23:19:30 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

その後も・・・

アWorker.日記、です。

ここもいつまで、アップ出来るか、不明ですが、
ひとまず、書いておきます。


3月15日・水曜。

出勤。
地元バスは、今日から休日ダイヤ。
燃料不足のための措置、との張り紙あり。

昼より、北寄りの強風。
やや冷えるし、スギ花粉が苦手。

昼休み中、12時51分頃、中規模の揺れ。
震源が千葉県北東方向と、ニュースで知って、
正直、焦りました・・・。

夕方も、停めてある自転車が、北風で次々と倒れ、
皆で、起こす一幕あり。

商店街は、ほぼ前日同様。
都内のみで若干買い物、
そのまま、7割運転の満員電車経由で、帰宅。
部屋の物は、それほど崩れていなくて、ひと安心。
節電にも、引き続き協力中。


一日も早く収拾して、
かつ、余震のない生活が戻りますように・・・。
東日本各地の、被災地の状況を思うに、なおさら・・・と。


本日は、以上です。






  1. 2011/03/16(水) 22:12:32 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

訂正、です・・・

あ、いかん!今日は3月16日・水曜でした。
編集できないので、ここに訂正、です。
  1. 2011/03/16(水) 22:21:50 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

たった今・・・

21時32分頃、千葉県東方沖で、地震の揺れがありました。
横揺れのようです。
大急ぎで、テーブルに隠れました。
震度4、です。

いつまで、こういうのが、続くんでしょう・・・?
  1. 2011/03/17(木) 21:41:22 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

それから・・・

アWorker.日記。


3月18日・金曜。

早朝5時半、
余震で、目を覚ました・・・。

火曜から、休日ダイヤになったバスで、出勤。
まだ、慣れない・・・。

昼間は、仕事場で、
節電対策等に、費やす。

屋内の一部照明が、暗くなるのも、
この際、やむを得ず・・・か。
まあ、今のところは、何とかなっている。
寒き被災地の、人々の苦労に、比べれば・・・と。


夕方、帰路。

今日は、計画停電時間ではないので、
駅前通りは、昨日までよりは、
幾分、明るい感じ。

ようやく、地元スーパーが1件、
通常の営業に、戻っていた。
大変な賑わいに、なっている。

やはりというか、
入荷の少ない、牛乳やプリンの一部、
単1電池・携帯用電池・懐中電灯・ラジオ等、
そうだろうなあ~、というような商品は、
ほぼ、売り切れていたのだが。
食品が、とにかく買えるのは、ありがたい。
いや~、あいてて、よかった・・・。

そういえば帰り道、
4月の都知事選の、ポスター用立て看板だけ、立っていたが。
ポスターはまだ、貼られていない様子。
えらいタイミングに、なってしまったが・・・。

円高歯止め策で、G8の協調介入が、あったとか。
そっちよりも、ひとまずは、
一部ATMのトラブルや、営業短縮のほうが、気になるのだが・・・。 
どうする、どうなる、再生するのか、日本。


本日、以上。


  1. 2011/03/18(金) 23:47:18 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

付記、です

今週の、付記。

映画の舞台挨拶や、各種イベント、
通常のドラマ放送など、
中止・延期が、相次いでいる・・・。

先週土曜以降、軒並み、自粛ムードで。
一般・ミニシアター・ピンク方面等でも、
2~3日休んだ、映画館もあった。
どこもしばらく、ご無沙汰である・・・。

先週から、報道特番体制で、
あらゆるTV番組の予定が、ふっとんだ。

ロ-カル局の、一部通販CMを除くと、
CMタイムはわずかになり、
ACの公共マナーものが、目立っている。
朝夕のチバテレ・tvkでは、
文字のみによる地域情報が、多い。


・・・が、ぼちぼち、通常番組が、戻り始めている。

朝ドラ「てっぱん」の残りと、大河ドラマ「江」は、
1週間送らせて、再開見込みとか。
ゴ-カイジャーやライダー・オーズも、
そろそろ、かな・・・と。

tvkの「楽しいムーミン一家」続編は、
火曜から、再開している。
MXの 「らんま1/2」は・・・
月曜からずっと、やっている。
猛者、というべきか。

チバテレの「長七郎江戸日記」は・・・?
tvkの「必殺仕事人」は・・・?
今、ちょっとわからない。留守録画してないので。


報告、以上。
  1. 2011/03/19(土) 00:15:01 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

連休、なれど・・・

地震後初めて、銀座へ。
ほとんどのデパートが、17時で閉店。
映画館も、節電の影響で、
皆、19時以降入場の回から、中止に。
レイトショーはすべて、消えた・・・。

銀座シネパトスの、昨日の舞台挨拶も、中止だったとか。
女優・紺野美沙子さんが、来るはずだったのに・・・。それは、残念。

「白昼の襲撃」・「黄金のパートナ-」の、
西村潔監督・東宝アクション2本立ては、
やっていたので、観てきた。
どちらも80年代に、大井武蔵野館で観たものだが、
今観ても結構、うさっぱらしになる。

70年代と80年代の、
横浜が舞台の、それぞれの青春。
観てると最近みたいに見えるけど、
やっぱり、遠くなったな・・・。


以上。
  1. 2011/03/20(日) 23:29:47 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

冷えるなあ・・・

21日・月曜・祝日。

非番なれど、
朝から冷たい雨降りで、息が白い。
寒いので、外出、中止。 

映画資料本の整理。
東映ピンキー映画の本や、
1999年版・小津安二郎監督の伝記漫画、発掘す。

初期「必殺仕事人」DVD、観る。
ノミを振るう秀が、若くて荒々しい印象。

さっきも、また・・・
午後8時頃、余震あり。
まだ、続くのか・・・?

本日、以上。
  1. 2011/03/21(月) 20:13:13 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

やっぱ・・・でしょ?

アWorker.日記。

3月22日・火曜。

チバテレ「朝まるJUST」の川柳、
MX「ザ・ゴールデンアワー」の生放送等、
通常番組が、先週半ば頃より、
徐々に、戻ってきている。
地震・放射能・停電・交通関連の、情報や話題が、
多くなるのは、当然だが・・・。

フジ系の「いいとも」「ごきげんよう」、
昼メロ「さくら心中」等は、
昨日の昼から、復活している。
「GTO」第1話を、再放送していた。

チバテレ「長七郎江戸日記」は・・・
とびとび放送だが、やっているらしい。


火曜は、昼まで雨降りの予報だったが、
仕事中も、夕方まで、降っていた。
昼間も気温10度、肌寒い。


バスは依然、休日ダイヤだが、
JRは一部路線で、通常の平日本数レベルに、戻ってきた。
電車は朝夕とも、
先週ほどの満員・ラッシュには、なっていないようだった。

やっと、ス-パ-に、
パック入り牛乳が、多数、入荷してきた・・・。
1家族1本までの、制限売りだそうで。 
待ったよ~、ほんとうに。


とりあえず、以上。
  1. 2011/03/22(火) 21:32:12 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

付記、です

京葉工業地帯で発生した、
製油所の、大規模な火災は、
まだ燃えていた、タンク1基が、
昨日、ようやく、鎮火した・・・との事。
  1. 2011/03/22(火) 22:52:49 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

昨日は・・・

アWorker.です。

昨日・23日の水曜は、
ネット接続が非常に遅れたので、
一行も、ネットの読み書きが、できませんでした・・・。

夕方の計画停電は中止だったので、
スーパーは、開いてました。

昨日行った店では、
野菜は、とりあえず大丈夫なんだけど、
北関東産のが大半、消えたみたいです・・・。
米の入荷がまだ、足りないな・・・。
袋のが、無いです。


今朝の新聞で、
エリザベス・テーラーさんの、23日逝去を知りました。
享年79歳。合掌。

昨日の朝は、7時台に2度、揺れました。
震度4位。福島が5弱。
ついさっき(朝5時台)、また、2度ほど・・・。
結構、大きいです。茨城県沖、震度4。
まだまだ、余震は続きそうですね。



現在のところは、以上です。

  1. 2011/03/24(木) 06:09:26 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

水は大切・・・なり

その後。

24日・木曜は、
水道水からの、放射性物質濃度が、
基準値以上、という、朝のニュース。

ヨウ素方面は時間がたてば、消えるそうだけど、
セシウム残留とかは、大丈夫なのかな・・・?と。
いずれにせよ今は、飲みすぎないほうが、よさそう。

この影響で、
スーパーから、ペットボトルの水が、
一斉に消えました・・・。
売り切れ、です。
電池は、ごく一部、売り場に戻ってます。

都内各区では、備蓄のペットボトル(6リットル)を、
母子優先で配布するなど、即対応。
こういうのは、都は早いほう、だよなあ・・・。

なお、チバテレの早朝、BBCニュースで、
タイ北部でも、M7.0位の地震が発生、のニュースが出ました・・・。


現時点、以上。



  1. 2011/03/25(金) 07:41:53 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

ただいまから・・・

当ブログの、ログインが直せるかどうか、
もう一度、やってみます・・・。
うまくいきますように。
  1. 2011/03/25(金) 18:14:40 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

やってみたけど・・・

アWorker.です。

一応、ログイン、再度、試してみました、けど・・・。

う~む、旧IDとパスワードでは、
<FC2IDへの移行について>記述までしか、出ませんです。
やっぱり、管理画面が、出ない・・・ですね。
これでは、何もできません。

ログイン入り口画面に戻って、
FC2ID登録メール受信を、待つか?とも、考えましたが。
この前(2月22日以前)、やろうとしたけど、
まったく反応なし。


すでに、出てきた<FC2総合インフォメーション>のコメント・質問欄は、

「ログインができない」
「移行ができない」
「移行期間が終了してしまった」
「登録のメール返信が届かない」
「<パスワードが違います>が出て入れない」
「書き込んでいたデータが消えた」

・・・等々、
同様の悩みを持って、怒っている人達のコメントで、いっぱい、です・・・。
多分、同じことをやっても、
もう、ダメでしょう・・・。くすん。


やっぱり、ここはこのまま置いといて、
fc2以外で、まったく新しいブログか、ツイッターでも、
立ち上げるしか、ないのでしょうか・・・?と。


よって、もうしばらく、
ここのコメント欄のみ使用し、
備忘録とさせていただきます。あしからず。

皆さん、過去5年半の記事を読み返すなら、
もしかしたら、今のうちかも・・・ですよ!
自主映画界隈・HP・ブログ散策等の、ご参考になれば、幸いです。


では、まだ書けたら、いずれ又・・・。



  1. 2011/03/25(金) 19:17:04 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

昨日ですが・・・

アWorker.日記。   


3月26日・土曜は、
半日、仕事。
銀座へ。

晴れてはいるが、北風が強くて冷える上に、
花粉症が、ひどく、鼻がむずむず。
かゆい・・・!
白梅は咲いて散るも、
桜はまだ、咲かない。

京橋のフィルムセンターは、昼間はやっているが、
まだ夜の上映や、土日の4時台からの上映が、
再開されていない模様・・・。


銀座シネパトスへ行くと、
73年・東宝ニューアクション、
「ゴキブリ刑事」「ザ・ゴキブリ」、2本立て。
ともに、再見。
これはすごい、必見。
入りも、まずまず。

ちょうど、両方を撮った小谷承靖監督の、トーク中。この日は、やっていた。
フィルムセンターで、フォーリーブス映画の挨拶に、来られていた方である。

「ザ・ゴキブリ」に出ていた、故・沖雅也氏の事を、
観客に尋ねられて、
「真面目で素直にやってた。
弱気な刑事を、よく演じてくれていた・・・」
と、監督は回想された。

「ゴキブリ刑事」は、鹿島工業地帯のロケ。
とにかく渡哲也の刑事が、
うわ~、むちゃくちゃ、強引、ストレート。
「そのまさかってやつよ・・・」と、
ラストで、バーン!など、見どころは多い。
これをしのぐのは、「鬼畜大宴会」位だろう。

年配の客も、時折爆笑、
場内では、拍手が。
そりゃ、当然だろう。

ロケのあった鹿島神宮は、
現在、地震で門の柱が、倒れてるそうで・・・。
このトークで知って、驚いた。

渡哲也の、ど派手刑事がストレートな、
「ゴキブリ刑事」に比べると、
四日市ロケの、「ザ・ゴキブリ」は、
公害問題、社会性のドラマが入り込んだ分、
ややアクション的には、もたついていた。

丹波哲郎のシーンが短く、渡との直接対決が無いのが、ちと不満・・・。
沖雅也は、スタイルはかっこよくて、
でも坊や扱いで、気弱。
「俺たちは天使だ!」や「大追跡」あたりが、浮かぶなあ・・・と。

以上。
  1. 2011/03/27(日) 13:41:12 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

空をゆく・・・

3月27日・日曜。

ただいまっ。
ちょっとだけ、ゼルディア通信。

先週あたりから復帰してる、
「ゴ-カイジャー」と、「仮面ライダーオーズ」。

ゴ-カイジャーは既に、地球でも、
宇宙警察のおたずね者に。
デカイエロー・ジャスミンと、ドギー・クルーガーに、
ゴ-カイ・レッドが一時追われて、逮捕!されかけるも、
後に、デカ・レッド君の調べにより、濡れ衣と判明。
何かと、誤解されやすいようで・・・。


さて、ライダー・オーズ君達。

地震報道で遅れてた、
ボクサーと鳥のヤミー・前後篇が、
ようやく終わった~、と思ったら。
今週、もう一羽出てきましたよ。
しかも、そのヤミーを生んだ、欲望の主は・・・
ショッカー戦闘員ファンの男!?でした。

実は次回が、全ライダー放送・1000回記念になるそうで。
999回目の今週と、前後編で、
オーズ・レギュラーが、何をやってるかといえば・・・?

なんと、1号ライダー対ショッカー!の設定で、
劇中劇の記念映画を、撮影中。
レストランの女店長が、女優心を大発揮、
ショッカー幹部役で、乗りすぎ状態です!
このまま、宝塚に出そうな勢い、ですよ~。
是非、ご注目を。


あ、それと2Fのテレビを、また、
デジタル・チャンネルに、つなぎ直しましたよ。
すごい苦労、しましたけど・・・ね。

やっぱり、TVKは圏外で、映らないんですけど。
チバテレは、ビデオをつながなければ、くっきりと映ってますので、
当分つながずに、このまま置いときます。

おかげで、また、「ジャンボ-グA」が観れました。

セスナ機乗りをめぐって、ナオキがライバル操縦士と、ケンカしてました。
セスナ機壊された仇!とばかりに、
怪獣にタンクローリーで突っ込んだり、
ナオキは今日も、無茶です!

2大怪獣に、エネルギー・ランプ点滅、
Aが大ピンチ!で、後編に続く、になってました。

が・・・次回からまた、円谷劇場の放送が、
S1チャンネルに、戻るとかで。
うえ~ん、何のために、S2の観れる地デジに戻したんだ~!と。
まあ、いいか。

さあ、金八SP観ようっと。

本日のゼルディア通信、以上です。
  1. 2011/03/28(月) 00:03:05 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

さようなら・・・

・・・で、TBSの「金八先生」4時間スペシャル観てたら、
途中で、地震速報の表示が。
こちらではそんなに、感じなかったけどな・・・。

今回は、金八先生が、
娘の結婚式の後、定年で、引退のセレモニー篇。
直前まで、孤独な暴れん坊男子を相手に、大奮闘。

随分、久しぶりに観たけど。
卒業生OB、こんなに大勢になってたんだ・・・。
みんな、さすがに、年月を感じたな~。
初期のほうが、雰囲気とノリに、
今よりも軽みがあったかもな~、などと。

最早ドラマというより、
半分、ドキュメントと化している感もあり・・・。
長い間、おつかれさまでした。


以上、です。
  1. 2011/03/28(月) 00:19:27 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

せまりくる・・・

アWorker.日記。 


3月27日・日曜。

今日で、行きつけのDVDショップが、閉店した。
映画とか、戦隊シリーズとか、
ソフト入荷を確かめて、物色するのには、いい探検場所だったのだが・・・。

昨日、帰りに寄ったら、
クリアランス・セールで、すでに多くの棚は、がらがら。
欲しかった作品はほとんどが、売り切れていたのだった・・・。
又、快適な居場所を一つ、失った。


3月28日・月曜。

ようやく、千葉側と東京側のバス運行が、
通常の平日ダイヤに、戻った。
ガソリン給油も戻って、
やれうれしや、と思ったら、
朝からいきなり、トラックの列で、大渋滞に。
あ~あ・・・。これが、通勤。



3月29日・火曜。

今夜もまた、揺れがあった。
大地震直後の頃と比べると、幾分、対応に慣れて来た。

やっと、桜の花が、少しずつほころび始めた。
菜の花はとうに、川べりに、咲き誇っている・・・。

春は・・・別れの季節、でもある。
変わりゆく。いろんな事が。

エコポイントが、もうすぐ終わる。
電気・ガスの値上げも、痛い・・・。

BS2は31日で、放送終了だって。
BS-hiともども、
BS3=<BSプレミアム>というのへ、統合されるらしい。 
つまり、BS1とBSプレミアムの、2チャンネル体制となるのだ。

7月までは、アナログでも、
BS-11チャンネルで、
BSプレミアムは観られる、そうなんだけど。
ちゃんと、映るのかなあ・・・?
あのチャンネルでしか、やってない番組も、あるわけだから。
ちょっと、心配だ。


再び、2F用のDVD・ビデオプレーヤーを、
地デジ用の暫定機材に、つなぎ直した。

TVKは無論、映らない。圏外になるから。
チバテレは、前より大分クリアーになったが、
まだ時折画面に崩れが、見え隠れする・・・。

TVとつないでないときは、
一応、受信は、大丈夫らしいが。
雨降りのときが、以前もチバテレがちらついたので、
やはり、心配なり・・・。

今週の生放送枠では、
レギュラー交代・卒業の、涙の季節。
昭和から続いてきた、日テレ系の「ズームイン!」も、
チバテレの「朝まるJUST」も、
番組ごと終わって、新番組になるそうな。
見慣れたものが、無くなるのって、
やっぱり何となく、寂しいものだよな・・・と。



本日は、以上。
 
  1. 2011/03/29(火) 23:03:58 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

あばよ・・・?!

アWorker.です。
急告、です。

また、 唐突の親族会議が、
数日間、ありそうなので。
しばらくここにも、書く間が無くなるかも、しれません・・・。
4月以後も、ここ、書けるんだろうか?
と、今から、心配です。



刺客人マキ 「じゃ、そろそろ、行くわ・・・」

剣客人マリ  「ああ、元気でね~!」

女闘士ゼヨン 「また、旅先で、会おうな・・・!」




では、皆様、いずれ又。


シネマ旅の途上にて。
  1. 2011/03/30(水) 18:44:36 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

新年度スタート、なれど・・・

三味線屋の、日記。


3月31日・木曜。

朝、日テレ平日枠で最後の、
「ズームインSUPER」。
最後に、全国リレー中継をやってくれたのが、よかった。
本来、こういう番組だったんだが・・・。

ズームイン!32年間、おつかれさまでした。

ただし、土曜の「ズームインサタデー」のみ、継続だそうな。なぜかな・・・?


4月1日・金曜。

思ったほど、朝の渋滞は、無かった。
職場では、入社式。
今年も新人が、来た・・・。
春だ。


臨時親族会議、あっけなく終了、
ひとまず一同、解散。

連日、ドタバタな状況に、
今や、エイプリル・フールどころじゃない。

今日の朝6時から、1Fの旧・BS2のチャンネルが、
予定通り、BSプレミアムになっていた。
まだ、アナログだけどね・・・。
あまり、以前と、変わらない感じだなあ。
今、岡本太郎のドキュメント番組、やってる・・・。


あ、秋田で震度5弱・・・。


以上。
  1. 2011/04/01(金) 21:04:45 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

付記・・・

4月1日・金曜、
三味線屋の、付記。


もしあえて今、
「うそ」であってほしかった事を、
脳内でイメージとして、まとめあげようとするならば、
困ったことに、それは、ほとんどが・・・

初代モノクロ版「ゴジラ」の、各シーンみたいに、なってしまうのだった・・・。
それがとても、哀しいのだ・・・。


以上。
  1. 2011/04/02(土) 07:18:15 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

定例会見?です

アWorker.です。


4月2日(土)・4月3日(日)の、
特撮番組方面につきましては、
第2部・若干追記篇「奇術」記事の下の、
コメント欄を、ご覧ください!

なお、2日・土曜の午後には、
千葉県観光地応援?(ほんとは気晴らし・・・)のため、
内房線・東京湾フェリー経由の、
のんびり旅を、致しました。
夕方は海が、強風でやや荒れており、
船が揺れて、ちょっと参りましたが・・・。

3日・日曜は、
「ゴ-カイジャー」(ゲキレッド登場!)、
「仮面ライダーオーズ」、
(40周年&1000回おめでとう!の声)
・・・に引き続き、
「トリコ」と「ワンピース」の、共演アニメSPを、観てました。
無人島に、グルメ料理の材料動物や、デザートの山が。
背中が燃えてる、巨大な焼豚の大群が・・・!
いや~、もう観てるだけで、おなか一杯ですわ。

夜は、S1(MX)に戻ってきた、「ジャンボ-グA」。
セスナのスカイ・アクション、
男同士でケンカする、日活アクション、
円谷プロらしい派手な怪獣合戦が、いっきに楽しめます。
飛行機乗りの青春、男くさいな~。


今日は、4月4日・月曜。

仕事帰りに、今週の日用品のみ、買い物。
米・パン・牛乳・肉・野菜・缶詰・電池など、
大体、スーパーに戻ってきました。

納豆・ヨーグルト・プリンなど、
工場破損や、物流停滞で、
まだほとんど未入荷のものも、一部ありますが・・・。

書店の「少年ジャンプ」、
1週間遅らせて、出版・入荷してました。
昨日アニメで観たのと、そっくりな、
<トリコ&ワンピース>共演漫画が、載ってましたよ!


あ、そうそう。
今日から、いろんな新番組が始まりました。

チバテレの朝は、「朝まるJUST」に替わり 、「ハピはぴ」 。
川柳投稿に替わって、
千葉県特定地域についての、情報募集コーナーが入りました。
けさは、印西市。
早速、ピーナツみそ・昼間の散歩風景、等の情報が来てました。

一方、MXの「ウララ@7」は、
いつしか放送500回で、女性司会者に花束が。
それはそれは、おめでとう!と。
今のところ、金曜の<映画(宣伝マン)1分勝負>が、特に面白いんですが、続くのでしょうか?

MX夜9時の、「ザ・ゴールデンアワー」は・・・
「ザ」だけ取れてた。「ゴールデンアワー」。
ようやく、この番組本来の、愉快な笑いが、戻ってきましたね。


本日は、以上です。




  1. 2011/04/04(月) 21:52:57 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

ぽかぽかと・・・

アWorker.日記。


4月4日・月曜から5日・火曜にかけては、
気温上昇、昼間は17~18度まで、上がっている。
連日、ぽかぽか陽気。
花粉症も、ピーク。
夜はまだ、少し寒い。



4月6日・水曜。

晴れ。
昼はもうすっかり暖かく、春らしくなった。

仕事の後、銀座。
7時台のフィルムセンターは、まだ、閉まってます・・・。
夕方や夜の回が、休みの映画館も、まだあるし。
ちょうど観たいような映画も、周辺の映画館では、やっていなかった・・・。
時間も、半端で。やれやれ、です。


4月7日・木曜。

いまだに、思い出したように、余震がある・・・。
いやなもんだ。
いつまで続く、こんな日々が・・・?

一部の自販機では、物流がストップしたため、
お茶が売り切れて、入荷してこない。
前日に買って、持参する日も。

東京都では、今やるの~?の、都知事選だが。
千葉県も、県議選の真っ最中。
既に、期日前投票は、済ませたけど。
次の日曜は、各局で、選挙特番だな・・・と。


日々の、若干の救いは・・・
今、東京も千葉も、桜が満開なこと。

平日なのと、自粛ムードなので、
公園等に人手は、少ないものの、
やっぱり、酒吞んでお花見してる人達は、それなりに居る。
それでいい、と思う。

何でもかんでも自粛じゃ、人間、息が詰まる。
花見は、憂き世の気晴らし、
吞む人は、東北産の酒やつまみでも買って、
吞んであげたほうが、
景気の上でもむしろ、いいんじゃなかろうか?などと。

夏場に向けての、節電・イベント自粛ニュースで、
よくわからないのが、
夏の打ち上げ花火や、
御神輿の三社祭り等の予定まで、
自粛ムード?なこと。

江戸時代からある、花火や祭りに、電気使ってるか~?
御神輿の飾りに、エレキテル、使ってるか~?
って、そういう問題じゃないかな~?

エコな祭りのやり方って、たしか日本の得意芸じゃ、なかったかい?と。
規模は多少、縮小しても、
みんなが望むなら、やっぱり、やろうよ~。祭り。
いかがでしょう?皆さん。


本日は、以上。 



  1. 2011/04/07(木) 20:55:15 |
  2. URL |
  3. アWorker. #-
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2011/04/08(金) 21:29:43 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2012/07/21(土) 07:34:26 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2013/01/22(火) 05:59:47 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2013/05/02(木) 14:20:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2014/08/28(木) 17:54:14 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2014/08/31(日) 21:11:58 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2014/09/01(月) 23:06:57 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aworker.blog15.fc2.com/tb.php/1285-e6f4d5b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2012/11/01(木) 07:12:03 |

プロフィール

アWorker

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する